![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/f792e3e1ab025a85e6df91e4b3a54a9e.png)
前作、ナガスクジラと納豆の辛子醤油和えがことのほかおいしかったので、類似のものをと考え
まぐろ納豆を思いつきます。鮮魚店でクロマグロの赤身ブロックを求めて試作すると、クジラ以上
のおいしさでした。脂身=トロもおいしいでしょうが、その場合値段と摂取Calが跳ね上がります。
材 料
納豆 1パック 40g
まぐろ赤身 1パック 50g
青ネギ 10g
調味料
醤油 1パック 納豆パックのもの
からし 1パック 同
作り方
まぐろは7~8ミリの角切り。
ネギは小口から細かく刻む。
器に納豆、角切りのまぐろと刻みねぎを
盛り合せる。
食べるとき・・納豆のパックに収めた醤油と
辛子を振りかけ、全体を混ぜ合わせる。
この料理の栄養成分
熱 量 166kCal
蛋白質 21.6g
赤身に代えトロで作ったとき
熱 量 252kCal
蛋白質 16.6g
まぐろ納豆を思いつきます。鮮魚店でクロマグロの赤身ブロックを求めて試作すると、クジラ以上
のおいしさでした。脂身=トロもおいしいでしょうが、その場合値段と摂取Calが跳ね上がります。
材 料
納豆 1パック 40g
まぐろ赤身 1パック 50g
青ネギ 10g
調味料
醤油 1パック 納豆パックのもの
からし 1パック 同
作り方
まぐろは7~8ミリの角切り。
ネギは小口から細かく刻む。
器に納豆、角切りのまぐろと刻みねぎを
盛り合せる。
食べるとき・・納豆のパックに収めた醤油と
辛子を振りかけ、全体を混ぜ合わせる。
この料理の栄養成分
熱 量 166kCal
蛋白質 21.6g
赤身に代えトロで作ったとき
熱 量 252kCal
蛋白質 16.6g
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます