goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

散歩中に見たお寺のアジサイ

2013年06月08日 | 日記






アジサイ(紫陽花)の季節になりました。
一昨日車で通りかかったお寺の境内にアジサイがたくさん
咲いていたので行ってみました。

境内に咲くアジサイは清楚な感じの青がほとんどでした。
アジサイを見に訪れる人はおらず静まり返っていて、鎌倉の
アジサイ寺の賑わいとは対照的でした。
この寺にはアジサイの季節と万両の実が赤くなる晩秋に
訪れますが、境内の雰囲気が気に入っています。



庭に青のアジサイが咲いています。
アジサイは場所をとるからと枝を2,3本に減らしましたが、
その後アジサイの魅力を見直して10本以上に増えました。
今年は雨が少なく雨に濡れたアジサイを見たいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。