goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

枇杷の実とナワシロイチゴ

2013年06月30日 | 日記


スーパーの果物売り場に枇杷の実が出ています。
枇杷の実は高木に成るのが多く、写真を撮るところは保育園の
そばの御屋敷のように広い民家と決めています。
ここの枇杷の実はやや大粒で以前袋をかけたときがありました。
真っ白な袋をかけた枇杷の実は珍しく、写真を撮れない残念さも
忘れて見入ったことがありました。
枇杷の木は道路の際の段差のある畑に植えられて接写できる
のが好都合です。

余談ですが、こういうケースでは、かえって人通りがあった方が
枇杷に近づきやすいものです。



土手の雑草の中にナワシロイチゴが真っ赤に色づいていました。
この野イチゴにはいつも裏切られていますが、口に入れたら
甘みが超薄で今回も裏切られました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。