四季の森公園に行きました。
陸橋を渡り清水の谷の学級田んぼの先の池に河骨(コウホネ)
が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/a74aaff197240a83bf9bbafbc91a1c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/91ef20e90bf9fcc2d57343e666a57349.jpg)
先客がいて数少ない黄色い花を池の中で見つけくれました。
自分で別の花を探しましたが見つかりませんでした。
10年前にここの池にポケットからケータイを落とした
苦い思い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/99e3d0b50c83ff9a74da20cedca62472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/2297c525cc5b72ddaa78fe487f3e4bbd.jpg)
学級田んぼにアオサギがいました。
カメラを向けたら間違いなく飛び立つと確信し向けないで
いたら、帰りは田んぼの外の柵のそばに移動していました。
カワセミのいる池に行ったら、常連のカワセミ写真愛好者が
10数人デジスコをセットしていました。
カワセミが止まり木にいるのに半分の人はカメラから
離れていて意外でした。
小魚を咥える瞬間だけを狙っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/674521c4e60e3b9a908166288ca6c42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/d0f0930cd4e21935180593b1a4e0c5cf.jpg)
しょうぶ園に行ったら花が少なく意外でした。
今年は花付きがよくないと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/5076602ff8f2f9462b17f6f432297c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/6c4810d068342a7bd0095a722f6efde5.jpg)
橋の付近に紅色、白色のタチアオイが咲いていました。
「花を折らないでください」と掲示がされていました。
タチアオイは梅雨が終わるころまで咲き続きますと案内に
書いてありましたが、実際は梅雨明け前に咲き終わります。
陸橋を渡り清水の谷の学級田んぼの先の池に河骨(コウホネ)
が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/a74aaff197240a83bf9bbafbc91a1c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/91ef20e90bf9fcc2d57343e666a57349.jpg)
先客がいて数少ない黄色い花を池の中で見つけくれました。
自分で別の花を探しましたが見つかりませんでした。
10年前にここの池にポケットからケータイを落とした
苦い思い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/99e3d0b50c83ff9a74da20cedca62472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/2297c525cc5b72ddaa78fe487f3e4bbd.jpg)
学級田んぼにアオサギがいました。
カメラを向けたら間違いなく飛び立つと確信し向けないで
いたら、帰りは田んぼの外の柵のそばに移動していました。
カワセミのいる池に行ったら、常連のカワセミ写真愛好者が
10数人デジスコをセットしていました。
カワセミが止まり木にいるのに半分の人はカメラから
離れていて意外でした。
小魚を咥える瞬間だけを狙っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/674521c4e60e3b9a908166288ca6c42f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/d0f0930cd4e21935180593b1a4e0c5cf.jpg)
しょうぶ園に行ったら花が少なく意外でした。
今年は花付きがよくないと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/5076602ff8f2f9462b17f6f432297c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/6c4810d068342a7bd0095a722f6efde5.jpg)
橋の付近に紅色、白色のタチアオイが咲いていました。
「花を折らないでください」と掲示がされていました。
タチアオイは梅雨が終わるころまで咲き続きますと案内に
書いてありましたが、実際は梅雨明け前に咲き終わります。