ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ユーカリの木を見上げて

2020年01月13日 | 追分市民の森
追分市民の森のユーカリは梅林の奥の丘の上に
聳えていました。
年末に歩いたら梅林からは立入禁止で別のルート
から近寄ったら高さ20m、直径40センチも
ありました。





ユーカリはオーストラリアに自生していますが
昨年の秋、山火事でたくさんのコアラが焼死したと
報道されました。
以前オーストラリアに行ったとき、コアラを抱いた
可愛い思い出が残っています。
追分の森の北側にユーカリの幼木が数100本
植栽されました。
葉をコアラのエサにするためたくさんのユーカリが
植栽されたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。