庭の木瓜(ボケ)が咲きはじめました。
今年はつぼみが例年の3分の1と少ないです。
ヒヨドリに花を食べられるのを防ぐため小さな
ポリ袋を被せました。
つぼみが少なくなかったらポリ袋の発想は
浮かばなかったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/59fd1bd25747c13e66fc8fac3681e842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/9ea6eae331c14ddf4f4283a793dbc7d8.jpg)
花の管理人からは道路から見るとみっともないと
いわれました。
木瓜の名前は瓜に似た実が成る木に由来します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/0e992c70028889bef994609a9cfd5731.jpg)
木瓜の実が木に残っているとき、花を撮る機会は
滅多にありません。
庭の木瓜は3月に咲きそろうと美しいですが、
1月に部分咲きするとヒヨドリに狙われます。
今年はつぼみが例年の3分の1と少ないです。
ヒヨドリに花を食べられるのを防ぐため小さな
ポリ袋を被せました。
つぼみが少なくなかったらポリ袋の発想は
浮かばなかったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/59fd1bd25747c13e66fc8fac3681e842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/9ea6eae331c14ddf4f4283a793dbc7d8.jpg)
花の管理人からは道路から見るとみっともないと
いわれました。
木瓜の名前は瓜に似た実が成る木に由来します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/0e992c70028889bef994609a9cfd5731.jpg)
木瓜の実が木に残っているとき、花を撮る機会は
滅多にありません。
庭の木瓜は3月に咲きそろうと美しいですが、
1月に部分咲きするとヒヨドリに狙われます。