追分市民の森を歩きました。
クサギの花に群がるモンキーアゲハが狙い目
でしたが、時間が遅かったせいかチョウの姿は
なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/29189d47404df485f7c72890264f9fb8.jpg)
葉に触ると異臭がするのが臭木(クサギ)の
名前の由来で、花には芳香がありました。
森の中に自然に生えた数本のクサギが咲いて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/a300fc465ed8554bbb7b7a09d37a3492.jpg)
途中遊歩道沿いにヤマホトトギスが咲いていました。
発見の喜びを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/52d7dd216eb11209a5f4a25b6bec514f.jpg)
森を出て田んぼの水路沿いを歩きました。
水田雑草のオモダカが白い花を咲かせていました。
稲は花が咲き小さなバッタが数えきれないくらい
稲田の中を跳ねていました。
たぶんイナゴでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/4882ca94c03422e2c47be67cd8071b0f.jpg)
休耕田の雑草の中に薄荷(ハッカ)が咲いていました。
葉に触れたらハッカの香りがしました。
近いうちに業者により一斉草刈りが行われるはずで
間に合ってよかったです。
クサギの花に群がるモンキーアゲハが狙い目
でしたが、時間が遅かったせいかチョウの姿は
なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b0/29189d47404df485f7c72890264f9fb8.jpg)
葉に触ると異臭がするのが臭木(クサギ)の
名前の由来で、花には芳香がありました。
森の中に自然に生えた数本のクサギが咲いて
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/a300fc465ed8554bbb7b7a09d37a3492.jpg)
途中遊歩道沿いにヤマホトトギスが咲いていました。
発見の喜びを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/52d7dd216eb11209a5f4a25b6bec514f.jpg)
森を出て田んぼの水路沿いを歩きました。
水田雑草のオモダカが白い花を咲かせていました。
稲は花が咲き小さなバッタが数えきれないくらい
稲田の中を跳ねていました。
たぶんイナゴでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/4882ca94c03422e2c47be67cd8071b0f.jpg)
休耕田の雑草の中に薄荷(ハッカ)が咲いていました。
葉に触れたらハッカの香りがしました。
近いうちに業者により一斉草刈りが行われるはずで
間に合ってよかったです。