ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

アマリリスの2回目の開花

2021年07月11日 | 日記
アマリリスは4月に開花しましたが、7月に
2回目の開花です。
2回目は赤い花色が薄まっています。
2枚目のくすんだ赤の写真は4月の花です。





アマリリスは長い間冬に鉢を軒下に置きっぱなしで
花が咲きませんでした。
数年前に私の担当になり、ネットで栽培方法を
調べて、冬に鉢を室内に入れたら花が咲くように
なりました。

アマリリスの球根は大きくなりましたが、
今の鉢でいつまで栽培を続けられるかが当面の
関心事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。