風知草(フウチソウ)の鉢を門扉のそばに
置いています。
普段は庭の裏においていますが、門扉の前に
移動したら緑の葉が引き立っています。
風知草は花が咲かなくても価値があります。
葉は班入りで表と裏が同色です。
細くて柔らかい葉が風になびくと風情がある
ところから風知草の名前がついたといわれます。
箱根地方に多いとネットで知りました。
10年ほど前にボランティアの仲間で箱根の
金時山に登ったとき、山道沿いに生える風知草に
気づきました。
置いています。
普段は庭の裏においていますが、門扉の前に
移動したら緑の葉が引き立っています。
風知草は花が咲かなくても価値があります。
葉は班入りで表と裏が同色です。
細くて柔らかい葉が風になびくと風情がある
ところから風知草の名前がついたといわれます。
箱根地方に多いとネットで知りました。
10年ほど前にボランティアの仲間で箱根の
金時山に登ったとき、山道沿いに生える風知草に
気づきました。