ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ホテイアオイが咲いた

2023年09月20日 | 日記

大きな甕(カメ)の中にメダカを飼っています。

内径30数センチのカメの中に浮草の

ホテイアオイが咲きました。

清涼感のある花です。

カメは中華街で入手したものでザーサイ

など漬物を詰めたものでした。

ホテイアオイの葉は卵形で、葉の基部が

布袋さんのお腹に似てふくらんでいるので

布袋葵の名前がつきました。

以前、花が美しいので株を増やしたら

カメの中が酸欠状態になり、メダカが

全部死んでしまったことがありました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。