リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

お正月3が日はしてはいけないことだらけ

2022年01月03日 | 日々の風の吹くまま
1月2日(日曜日)。☁🌧☁🌧🌀。なぜか2人とも早く目が覚めてしまったので、8時起床。バルコニーの温度計はマイナスのマークなしの4度。おお、いいね。今日の予報は小雨。風が強くなって、ちょっと荒れ模様らしい。でも、いつもならうんざりするところだけど、今回は大歓迎。いつもの朝ご飯に戻って、きのうさぼった掃除と洗濯をやって、普通の1日の始まり。1週間に一度の掃除だけど、今日は箒で掃いてもなぜかあまり埃がないので、モップかけはタイル床のキッチンとバスルームだけに省略。別に「正月早々からそれではなんたらかんたら(NG)」という思考がないところだから、いたって気楽。

乾いた洗濯物をたたんで、納めるところに納めたら、やるべきことがなくなって、いたって気楽。新たな1年は始まったばかりで、あと363日も残っているんだから、子供の頃によくあった日めくりの暦のように1日ずつ、ああ、今日も新しい1日だなという感覚でめくって行けばいい。ということで、コンピュータの前に座り込んで、のんびりとネットサーフィン(なんて言葉がまだあるかどうかしらないけど)。何となく「正月3が日」をググってみたら、3日の間にやってはいけないことがたくさんあって、普通に「3日間の休日」だと思っていたから、びっくり仰天。何をやってはいけないのかを見ていて、またまた仰天。だって、ワタシ、きのうと今日でほとんどぜぇ~んぶやっちゃったんだもの。たしかに、子供の頃に母に「お正月に○○をしたら、1年中悪いことばかりになる(からやめなさい)」みたいなことを言われたような気がするけど、単なるお正月にかこつけた小言だと思っていたから、伝統的なお正月の習慣が身に付かなかったらしい。

ググって出て来たYAHOOニュースの記事によると、まず「掃除をしてはいけない」。土曜日の掃除をちょっと端折って、2日目の今日になって2人とも「あまり汚れてないなあ」と言いながらやっちゃった。次は「水仕事をしてはいけない」って、ワタシは洗濯しちゃったし、カレシはトイレの掃除をしちゃったよ。次の「刃物を使ってはいけない」って、どうやってご飯を作ればいいのよ。「煮炊きをしてはいけない」も、ほんと、どうやってご飯を作ればいいのかな。めっちゃ寒いときに冷たいご飯はないだろうに。「四つ足の肉を食べてはいけない」って、だいたい煮炊きがだめなら食べられないのに。我が家の今日のランチは大晦日のすき焼の残りで作った牛肉入りのうどん。最後の「お金を使い過ぎてはいけない」のところで、初詣のお賽銭はいいと言うのには笑ってしまった。さすがに「多ければ多いほどいい」とは言ってなかったけど、八百万の神は商売上手だねえ。(あ、商売の神様もいたんだっけ。)でも、お年玉をあげる習慣はお金を使わないこととどう折り合いを付けるのかな。初売りセールはどうなんだろう。

別のサイトには「けんかをしてはならない」と言うのもあったけど、つまるところ、けんかなんかせずに仲良く平和な1年にしようねってことで、あんがい3が日のタブーと言うよりは1年の計として、これに尽きるんじゃないかな。それにしても、今どきインターネットに「3が日のタブー」を並べたサイトがこんなにたくさんあるというのはちょっと気にかかった。縁起かつぎの域を出なければそれなりに楽しめる余地があるけど、どこかでヘンな同調圧力に発展しないとは言えないからね。まあ、3日だけのことだから、過ぎてしまえばそれでおしまいになるんだろうけど。

サラダには園芸ルームで収穫した新鮮な摘み菜!