だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

聖歌隊コンクールに優勝しよう!

2012-04-08 21:14:24 | 映画
クィーン・ラティファの本名は、デイナ・エレイン・オーウェンズ。そんなことはどうでもいい。クィーン・ラティファは、クィーンなのですから。大~好き。でも私が知るのは、映画女優としてのラティファ。

1970年3月18日、ニュージャージー州ニューアーク出身。ラッパーとしてよりもR&B歌手として活躍中のラティファですが、映画デビューは「ハウス・パーティ/パジャマでシェイクヒップ!」(91未)

マイケル・キートン主演の「マイ・ライフ」(93)で初めて知って、すぐにファンになりました。「ボーン・コレクター」(99)「シカゴ」(02)「女神が家(ウチ)にやってきた」(03)「TAXI NY」(04)

「ビューティー・ショップ」(05未)「主人公は僕だった」(06)「ヘアスプレー」(07)「ベガスの恋に勝つルール」(08)「リリィ、はちみつ色の秘密」(08)「バレンタインデー」「僕が結婚を決めたワケ」(10)

と、見ているなぁ~。劇場未公開があるのは彼女の魅力を知らない人が多いせい?トッド・グラフ脚本・監督の「ジョイフル♪ノイズ」(12)は、クィーン・ラティファの魅力を知るチャンスですよぉ~。

ジョージア州の小さな町パカショー。不況にあえぐ町の人たちの心の拠り所は、町の教会の聖歌隊。ところが、コーラス隊の指導者バーニー・スパロウ(クリス・クリストファーソン)が急死してしまいます。

後任者として選ばれたのは、ヴァイ・ローズ・ヒル(クイーン・ラティファ)。しかし正統派ゴスペル・スタイルにこだわり、4年連続全米聖歌隊コンクール“ジョイフル・ノイズ”への出場を逃していました。

バーニーの妻G・G(ドリー・パートン)は、時代遅れなスタイルをやめコーラス隊の方向性を変えようとしゃしゃり出ます。さらにG・Gの反抗的な孫ランディ(ジェレミー・ジョーダン)が現れ…

おまけにヴァイの美しく才能豊かな娘オリビア・ヒル(キキ・パーマー)に恋してしまい…。楽しそう~!ドーリーも大好き!1946年1月19日テネシー州サバービル出身のシンガーソングライターで女優。

「マグノリアの花たち」(89)がお気に入り。ラティファとドーリーの歌がたっぷり聞ける本作。絶対見ましょう!ウーピーの「天使にラブ・ソングを…」(92)みたいに大ヒットしてね。よろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする