だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

一家に1台、ヘルパーロボット

2013-06-11 21:53:45 | 映画
ちょっと古い話です。ルネ・クレマン監督、フェイ・ダナウェイ主演「パリは霧にぬれて」(71)、見ました?「俺たちに明日はない」(67)「華麗なる賭け」(68)などに出演のダナウェイ。

もちろん見ています。その相手役を務めたのが、フランク・ランジェラです。パリを舞台にアメリカ人夫婦の子供たちが誘拐され、2人してその居所を探すサスペンスドラマでした。

しかしなんと言っても、ジョン・バダム監督「ドラキュラ」(79)です!ブラム・ストーカーの原作をブロードウェイで舞台化し大ヒット。主演を務めたランジェラは、映画にも主演。

ドラキュラ・ブームが起こるほど、ランジェラの美しいドラキュラは魅力的でした。ヘルシング教授をローレンス・オリヴィエが演じてました。ケイト・ネリガン、ドナルド・プレザンス共演。

以降、多くの作品に出演していますが、ロマン・ポランスキー監督ジョニー・デップ主演「ナインスゲート」(99)や、ニクソンを演じたロン・ハワード監督「フロスト×ニクソン」(08)

リチャード・マシスン原作、リチャード・ケリー監督、キャメロン・ディアス主演「運命のボタン」(08)などランジェラは今も現役で、よ~く映画で見かけます。思い出しました?

1938年1月1日ニュージャージー州ベイヨン出身。もう75歳、ドラキュラの時は41歳でした。最新作はジェイク・シュライアー監督「素敵な相棒 フランクじいさんとロボットヘルパー」(12)

近未来。元宝石泥棒のフランク・ウェルド(ランジェラ)は70歳を過ぎ、物忘れがひどくなる一方。図書館の司書をしているジェニファー(スーザン・サランドン)は、フランクの旧友。

フランクの息子ハンター(ジェームズ・マースデン)と娘マディソン(リヴ・タイラー)は、1人暮らしの父が心配で介護用の超高性能ロボット(声:ピーター・サースガード)を連れて来ます。

初めは毛嫌いしていたフランクも、やがてとんでもない計画を思いつきます。しかし、なんでもできる素敵な相棒(ロボット)がいたら最高!日本の介護問題も解決。映画を見て勉強しましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする