タイ映画の話をした後、すぐにこの映画の上映を知りました。それがポット・パセート脚本、監督「アタック・ナンバーハーフ デラックス」(14)です。ピンクで可愛い!!
タイ映画に確立されている(?)LGBT映画の「アタック・ナンバーハーフ」(00)の続編です。ただしこちらは未見なので、改めて復習を。もちろん、実話を元にしています。
脚本、監督はヨンユット・トンコントーン。ジュンとモンは、オカマのバレー選手。どこのチームに入れてもらえない2人。ランバーン県代表のバレーボール・チームに…
新任の女性監督ビーが赴任し、選手選抜でジュンとモンが選ばれます。選手たちは1人だけ残し、みんな辞めてしまったため、バレーボールが出来る友人たちを集めます。
男性1人とオカマたちのチームは、練習を重ね、やがて上達した彼らは地区大会、全国大会へ!まるで香港映画のよう。チャウ・シンチーとか。あれから14年。
1996年、ランパーン県の高校で体育を教えるビー監督(スダーラット・ブットプロム)。彼女はバレーボール界の頂点を目指し、チームを再結集しようと決意します。
チームの名は、“鋼鉄の淑女(サトリーレック)”。最強のオネエ選手たちは、監督の教え子ジュン(キティパット・サマンタラクンチャイ)、キャプテンのムイ(ラッタプーム・トーコンサップ)、
トラブルメーカーのカントーク(パランユー・ロジャナワティタム)、マッチョなヌ(チャイワット・トンセーン)たち。みんなハチャメチャな明るさと、男勝りのパワーを発揮!!
果たして、予選大会の結果は?予想外の危機とは?しかし、メンバーのキャストの美しさと逞しい身体にびっくりです。チャウ・シンチーとは、かなり違いますね(笑)。
実は名前も良く発音できませんが、彼らは俳優や歌手として活躍するタイの美形スターたちなんですって!な~る。香港や韓国とも違う、アジアの美形たちにうっとりしませんか?
タイ映画に確立されている(?)LGBT映画の「アタック・ナンバーハーフ」(00)の続編です。ただしこちらは未見なので、改めて復習を。もちろん、実話を元にしています。
脚本、監督はヨンユット・トンコントーン。ジュンとモンは、オカマのバレー選手。どこのチームに入れてもらえない2人。ランバーン県代表のバレーボール・チームに…
新任の女性監督ビーが赴任し、選手選抜でジュンとモンが選ばれます。選手たちは1人だけ残し、みんな辞めてしまったため、バレーボールが出来る友人たちを集めます。
男性1人とオカマたちのチームは、練習を重ね、やがて上達した彼らは地区大会、全国大会へ!まるで香港映画のよう。チャウ・シンチーとか。あれから14年。
1996年、ランパーン県の高校で体育を教えるビー監督(スダーラット・ブットプロム)。彼女はバレーボール界の頂点を目指し、チームを再結集しようと決意します。
チームの名は、“鋼鉄の淑女(サトリーレック)”。最強のオネエ選手たちは、監督の教え子ジュン(キティパット・サマンタラクンチャイ)、キャプテンのムイ(ラッタプーム・トーコンサップ)、
トラブルメーカーのカントーク(パランユー・ロジャナワティタム)、マッチョなヌ(チャイワット・トンセーン)たち。みんなハチャメチャな明るさと、男勝りのパワーを発揮!!
果たして、予選大会の結果は?予想外の危機とは?しかし、メンバーのキャストの美しさと逞しい身体にびっくりです。チャウ・シンチーとは、かなり違いますね(笑)。
実は名前も良く発音できませんが、彼らは俳優や歌手として活躍するタイの美形スターたちなんですって!な~る。香港や韓国とも違う、アジアの美形たちにうっとりしませんか?