5月12日、演出家の蜷川幸雄さんが亡くなりました。本当に残念でした。日本の演劇界に大きな衝撃を与えました。どれだけ蜷川さんの舞台を見たことか…。
映画と違って、もう1回見ることはできない舞台。その日、その時の舞台を見れたことは、演劇ファンとして最高に幸せなことでした。宝物です。
蜷川さんのおかげで、難しいと思っていたシェークスピア作品が大好きになりました。たくさんの作品、舞台を見れたことに感謝しています。合掌。
ところで、加藤健一事務所の最新作は「ハリウッドでシェイクスピアを」というコメディです。作者は、ケン・ラドウィッグ。加藤健一事務所ではお馴染み。
これまでも、1990年8月の「レンド・ミー・ア・テナー」(96年3月/08年6月再演)、02年10月「バッファローの月」(04年10月再演)07年3月
「特急二十世紀」、13年11月「Be My Baby ~いとしのベイビー」(16年3月再演)を上演。今回の作品は、小田島恒志 小田島則子訳。
演出は、鵜山仁。シェイクスピア作品の『夏の夜の夢』をご存じですか?妖精たちの王オーベロン(加藤健一)は、ハーミアとライサンダー、ディミートリアスと…
ヘレナ、オーベロン自身と女王ティターニア…と3組の結婚式を終え、お疲れ気味。妖精のパック(加藤忍)と共に、魔法の森に帰る呪文を唱えたところ…
なんと1934年のハリウッドへ!そこは、映画『夏の夜の夢』の撮影スタジオだったのです。さらにオーベロンとパックは、自身の役で出演することに。
面白そう~。果たして?植本潤、小宮孝泰、粟野史浩、丸山厚人、奥村洋治、土屋良太、永岡卓也、新谷真弓、日下由美、瀬戸早妃共演。見ますとも。
映画と違って、もう1回見ることはできない舞台。その日、その時の舞台を見れたことは、演劇ファンとして最高に幸せなことでした。宝物です。
蜷川さんのおかげで、難しいと思っていたシェークスピア作品が大好きになりました。たくさんの作品、舞台を見れたことに感謝しています。合掌。
ところで、加藤健一事務所の最新作は「ハリウッドでシェイクスピアを」というコメディです。作者は、ケン・ラドウィッグ。加藤健一事務所ではお馴染み。
これまでも、1990年8月の「レンド・ミー・ア・テナー」(96年3月/08年6月再演)、02年10月「バッファローの月」(04年10月再演)07年3月
「特急二十世紀」、13年11月「Be My Baby ~いとしのベイビー」(16年3月再演)を上演。今回の作品は、小田島恒志 小田島則子訳。
演出は、鵜山仁。シェイクスピア作品の『夏の夜の夢』をご存じですか?妖精たちの王オーベロン(加藤健一)は、ハーミアとライサンダー、ディミートリアスと…
ヘレナ、オーベロン自身と女王ティターニア…と3組の結婚式を終え、お疲れ気味。妖精のパック(加藤忍)と共に、魔法の森に帰る呪文を唱えたところ…
なんと1934年のハリウッドへ!そこは、映画『夏の夜の夢』の撮影スタジオだったのです。さらにオーベロンとパックは、自身の役で出演することに。
面白そう~。果たして?植本潤、小宮孝泰、粟野史浩、丸山厚人、奥村洋治、土屋良太、永岡卓也、新谷真弓、日下由美、瀬戸早妃共演。見ますとも。