寝室の窓を開放していると
どこからともなく
金木犀の香りが漂ってきて
うっとりとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/58edf093f840cfccce695920c2469fa0.jpg)
散歩に出たら、
近所のここかしこに
黄金に開花した
芳香源を見出すことができた。
蜜柑色ともいえる
その花は
青空にも映えて
オレンジ+シャンパンのカクテル
『ミモザ』を連想させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/e58d0b2fcbb71d70012ecf6ca1c78fff.jpg)
古書店のブラウジング散歩で
近所の万サイ堂に寄り
昭和52年初版の
『京都札の辻下宿』を
見つけて108円で買ってきた。
かつて、
日曜のたびごとに
京都駅八条口の
「アバンティ」ブックセンターに
よく行っていたが、
帰りのバスが途中通るのが
札の辻だったので
懐かしく思った。
どおくまんは
『花の応援団』も
よく読んだものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/03685a7cbb54c27c1b1f78b727121abd.jpg)
『半アオ』も
そろそろ大詰めに近づいてきて、
いつの間にやら、
ズズメとリツが
「スパロー・リズム」(雀・律)
という会社名で共同起業し、
「そよ風扇風機」の完成に
こぎつける。
会社で徹夜して
泊まりこんだリツの
朝の寝顔をのぞき見て、
スズメは胸キュンになったのか、
こっそりチューをしようとするが
リツに気づかれて引いてしまう。
なんだか、
『のだめ』の得意技だった
「しゅき(隙)ありッ!!」を
思い出してしまった(笑)。
そしたら、
リツが寝ぼけマナコをしながら
毛布んなかに入れてくれ、
スズメは
「なんで・・・?!」
とドギマギしながらも、
一緒に添い寝しながら
マグマ大使の笛を吹く。
そして、
幼馴染のふたりは、
互いに子持ちの
バツイチ・アラフォーになって
はじめての口付けを交わす。
紆余曲折の末に
やっと結ばれたか・・・と、
その予定調和に安堵していたら、
今朝の朝刊の女性誌中刷りには
「半アオ・・・衝撃の結末!」と
煽られていたので、
「エーッ!!」
と思わされた。
来週が最終週になるが、
こっからまた
二転三転するんかいッ!!
ლ(ʘ▽ʘ)ლ ふぎょぎょ
考えられるんは、
どっちか死ぬのかー!!
という衝撃である。
それは
朝の連ドラでは
禁じ手やろー(笑)。
夏菜の『純と愛』では
彼が植物人間になってオワリという
後味のワリー結末で
顰蹙をかった。
あ、そっか。
ここで、ユーコちゃんが
3.11に遭って
死ぬんだ。
きっと、
スズメとリツが結ばれて
幸せ満点のムードんところに
3.11の大悲劇が起こるんだろう。
そして、
スズメっちは
ボクテらと泣きながら、
「ユーコの分も
わたしたち、しっかり生きて行くよ」
という感じか・・・。
また、
老いた秋風センセとかが出てくると
オモロイんだが・・・。
どこからともなく
金木犀の香りが漂ってきて
うっとりとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/58edf093f840cfccce695920c2469fa0.jpg)
散歩に出たら、
近所のここかしこに
黄金に開花した
芳香源を見出すことができた。
蜜柑色ともいえる
その花は
青空にも映えて
オレンジ+シャンパンのカクテル
『ミモザ』を連想させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/e58d0b2fcbb71d70012ecf6ca1c78fff.jpg)
古書店のブラウジング散歩で
近所の万サイ堂に寄り
昭和52年初版の
『京都札の辻下宿』を
見つけて108円で買ってきた。
かつて、
日曜のたびごとに
京都駅八条口の
「アバンティ」ブックセンターに
よく行っていたが、
帰りのバスが途中通るのが
札の辻だったので
懐かしく思った。
どおくまんは
『花の応援団』も
よく読んだものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/03685a7cbb54c27c1b1f78b727121abd.jpg)
『半アオ』も
そろそろ大詰めに近づいてきて、
いつの間にやら、
ズズメとリツが
「スパロー・リズム」(雀・律)
という会社名で共同起業し、
「そよ風扇風機」の完成に
こぎつける。
会社で徹夜して
泊まりこんだリツの
朝の寝顔をのぞき見て、
スズメは胸キュンになったのか、
こっそりチューをしようとするが
リツに気づかれて引いてしまう。
なんだか、
『のだめ』の得意技だった
「しゅき(隙)ありッ!!」を
思い出してしまった(笑)。
そしたら、
リツが寝ぼけマナコをしながら
毛布んなかに入れてくれ、
スズメは
「なんで・・・?!」
とドギマギしながらも、
一緒に添い寝しながら
マグマ大使の笛を吹く。
そして、
幼馴染のふたりは、
互いに子持ちの
バツイチ・アラフォーになって
はじめての口付けを交わす。
紆余曲折の末に
やっと結ばれたか・・・と、
その予定調和に安堵していたら、
今朝の朝刊の女性誌中刷りには
「半アオ・・・衝撃の結末!」と
煽られていたので、
「エーッ!!」
と思わされた。
来週が最終週になるが、
こっからまた
二転三転するんかいッ!!
ლ(ʘ▽ʘ)ლ ふぎょぎょ
考えられるんは、
どっちか死ぬのかー!!
という衝撃である。
それは
朝の連ドラでは
禁じ手やろー(笑)。
夏菜の『純と愛』では
彼が植物人間になってオワリという
後味のワリー結末で
顰蹙をかった。
あ、そっか。
ここで、ユーコちゃんが
3.11に遭って
死ぬんだ。
きっと、
スズメとリツが結ばれて
幸せ満点のムードんところに
3.11の大悲劇が起こるんだろう。
そして、
スズメっちは
ボクテらと泣きながら、
「ユーコの分も
わたしたち、しっかり生きて行くよ」
という感じか・・・。
また、
老いた秋風センセとかが出てくると
オモロイんだが・・・。