一日一言
頭を丸める
髪を剃って坊主頭にすること、転じて
僧になることを言う場合に用いる。
また、罪を悔いて懺悔(ざんげ)したり、
反省したりするような場合を表すのに
も用いる。
6月に咲いていた花「金糸梅」
開花時期は、 6/ 1頃~ 7/15頃。
・中国原産。日本への渡来は1760年頃。
・黄色が鮮やか。梅雨時に咲き、雨に映える。
・いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に、
5弁の花を「梅」にたとえた。
・園芸品種の「ヒドコート Hidcote」
という種類の花をよく見かける。
花びらがひとまわり大きい。
・「石垣に 金糸梅咲く 在家かな」 鶯 竹里
「金糸梅 水のひかりを ためらはず」
六角文夫
(季節の花300より)