季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(カロラインジャスミン)

2011-04-23 04:57:53 | インポート

一日一言

枯れ木も山の賑わい

枯木でも山全体の中にあっては、その山の

趣を添えると言う意味から、何の役に立ち

そうもないものでも数の中に入れておけば、

ないよりはましであると言う時のたとえに用

いる。

★今回の市会議員選挙で立会演説があると

いわれ、枯れ木も山の賑わいと参加した。

類語:①枯木も森の賑やかし   ②枯れ木も山の飾り

   :③餓鬼も人数(にんじゅ)


4月に咲く花「カロラインジャスミン」

開花時期は、  4/  5頃~  4/25頃。         
・まっ黄色のラッパ状、筒状の花。                   
・アメリカのカロライナ州原産。                     
・「ジャスミン」とは植物学的な関係はないが、       
  アメリカのノースカロライナ州、サウスカロライナ州に
  生えている、ジャスミンのような香りがする花、     
  ということからこう呼ばれるようになった。         
  たしかにいい匂い♪                               
・毒があるので、口には入れないほうがよい。         
・「カロラインジャスミン」とも呼ばれる。

(季節の花300より)           


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする