一日一言
失笑を買う
余りに愚かな言動の為に他人に笑われて
しまうと言う場合に用いる。
★大衆を前にして下手な演説をしたため、
聴衆から失笑を買い恥をかいた。
歳時記
立冬
二十四節気の一つで暦法上は10月
節という。太陽の視黄経が225゜にあ
るときと決められており,11月7~8日
ころに当たる。七十二候の〈山茶始め
9月15日~10月15日となる。10月を孟
10~12月を冬としていたが,立冬から
れていない。【内田 正男解説より】
11月に咲く花「アロエ」
開花時期は、11/15 ~ 2/10頃。
(夏咲きの品種もある)。
・アフリカ原産。
・花が咲くものと
咲かないものがある。
鉢植えしているものは
咲きにくいようだ。
・橙色の花。
・葉は肉質でギザギザ。
健康食品となるがすごく苦い♪
別名「医者いらず」。
整腸や胸やけ、やけどに
よく効くらしい。
(私も子どもの頃、
病気になると
食べさせられました。
効いたっけ?)
・日本で栽培されるのは、
ほとんどが
「木立(きだち)アロエ」
という種類。
「木立蘆薈(きだちろかい)」
の名前もある。
”蘆薈(ろかい)”は、
「aloe」を「ロエ」と
音読みしたものに
「蘆(ろ)」と
「薈(え:会)」の漢字を
つけたものらしい。
(「アロエ」を中国語音訳した
漢字の「蘆薈」
からきたとの説もある)
木立アロエ(キダチアロエ)
≒ 木立ロエ
= 木立蘆薈 (キダチロカイ)
・葉っぱの幅が広い
「アロエ・ベラ」
という種類もある。
ヨーグルト等で使われるのは
こちら。葉っぱは苦くない。
・東京周辺の見どころ
<伊豆白浜、アロエの里>
伊豆半島東南にある
白浜のアロエ群落。
住民の方々が
一ヶ所に持ち寄って
植えたのがはじまりらしい。
花見頃11月下旬~1月上旬。
静岡県下田市白浜。
最寄駅
伊豆急下田駅
(季節の花300より)