季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「槐 (えんじゅ)」

2015-09-08 04:28:02 | 暮らし
言葉の花束

「幸福への近道②」

1.心身の健康を心掛ける人

2.質素で金を生かして使う人

3.孝心深い人恩に報いる人

4.死んでつで人の為によく尽くす人

5.良心と優しい愛情に満ちた人

6.恥を知る人偽りの名井人

7.信念に徹した人辛抱強い人

8.どんな困難も悠々耐える人

9.生甲斐を求め精進する人

10.夢と希望に笑顔で生きる人。

歳時記

白露


9月8日頃(2015年は9月8日)。および秋分までの期間。

太陽黄径165度。処暑から数えて15日目頃。

この日から仲秋になります。 

草の葉に白い露が結ぶという意味。

夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから

名づけられたのでしょう。

野には薄の穂が顔を出し、太陽が離れていくため空が高くなるなど、

本格的な秋の到来を感じられる頃です。

日中はまだ暑さが残りますが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始めます。




====================================

7月に咲いていた花「槐 (えんじゅ)」


開花時期は、 7/10 ~ 8/末頃。
・中国原産。
 仏教伝来の頃に渡来。
・中国名を「槐(ファイ)」といい、
 和名にも
 この漢字があてられている。

・排気ガスに強く、伸びすぎないので
 街路樹としてよく植えられる。

・花が散ったあとは
 木の下が真っ白(または真っ黄色)
 になる。
 それで「何だろう?」と見上げると
 エンジュだったということがある。
・花が終わると
 数珠状の豆の実をつける。


・中国では昔から尊貴の木として
 尊重されており、
 周の時代(2000年くらい前)の
 宮廷の庭には
 3本のエンジュが植えられていて、
 朝廷の最高位にある三公は
 それに向かって座ったという。
 また、学問と権威のシンボルとされ
 最高の官位は
 「槐位(かいい)」と称された。

・別名
 「槐樹」(かいじゅ)
 「黄藤」(きふじ)


(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする