季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「木瓜 (ぼけ)」

2016-11-08 04:47:00 | 暮らし
愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)

「愛をつかむ」

どこに行くにもついて来て、いつまで経っても別れる

ことのない者ー自分ーを愛すべき者とみることの出来

る人ほど幸せな人はないと言えよう。その反対に、自

分を厄介者と考え、嫌っている人ほど不幸な人はない。

なぜなら、自分はどこまでも自分と共にあるからである。

==================================

11月から咲く花「木瓜 (ぼけ)」

開花時期は、11/25 ~ 翌 4/15頃。
 11月頃から咲き出す花は
 春に開花するものと区別するために
 「寒木瓜(かんぼけ)」と
 呼ばれることがある。

・中国原産。
・実が瓜のような形
 であるところから「木瓜」。
 「木瓜」を
 「もっけ」と呼んでいたのが
 次第に
 「もけ」→「ぼけ」になった。
 (「ぼっくわ」→「ぼけ」
        の説もある)

・花の色は赤、白、ピンクなど。
・枝にトゲがある場合と
 ない場合がある。


<木瓜と草木瓜のちがい>

【木瓜(ぼけ)】
  ・背が高い。
  ・枝のトゲはあまり目立たない。
  ・実は草木瓜の実よりも
   大きくて、色は黄色。
   縦に「彫り」が入っている。

【草木瓜(くさぼけ)】
  ・背は木瓜より低い。
  ・枝にトゲがいっぱいある。
  ・実はボケよりは小さく、
   色は黄色。
   縦に「彫り」は入っておらず、
   表面はつるつる。


・1月21日、2月19日の誕生花。
・花言葉は「指導者、先駆者」。



(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする