季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「背高泡立草せいたかあわだちそう)」

2016-11-21 03:57:15 | 暮らし
愛と励ましの言葉(渡辺和子著より)

「素敵な出会い」

与えられた一生の間に、自分自身と出会い、他人と出会い、

それらの出会いを通じて、多分人間にとって最高の出会い

ーー大いなる慈愛に溢れた、人間を超える者と出会うこと

ーーこれこそが、究極の「素敵な出会い」と呼ばれるべき

ものなのではないでしょうか。

==============================

10月から再いぇいる花「背高泡立草せいたかあわだちそう)」

開花時期は、10/ 1 ~ 11/20頃。
・北アメリカ原産の帰化植物。
 明治時代に渡来。
 戦後、各地で大繁殖。
 繁殖力が強すぎてかえって自ら
 繁殖力を弱めている、との説もある。

・花を、酒を醸造するときの
 泡立ちに見立てて、
 さらに背丈が高いので
 「背高泡立草」。
  (草木染に利用されることもあり、
   染めるために煮立てると
   名前のとおりに泡が立つらしい。
   いろんな「泡立ち」)

・雑草だが、よく見るときれいな花。
 たくさん群生している姿は圧巻。


(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする