季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「吾木香(われもこう)」

2023-09-25 04:47:46 | 暮らし
一日一言(11)

良心の義務と幸福の要求とを対立的に考えるのは近代的リゴリズム(厳格主

義)である。これに反して私は考える。今日の良心とは幸福の要求であると。

1945年のこの日、自由主義的哲学者の三木清は獄死した。

===============================

9月に咲いている花「吾木香(われもこう)」

【 科属 】バラ科 ワレモコウ属

【 学名 】Sanguisorba officinalis

【 一般花期 】8~10月

【 特徴 】
やや湿気たところに生える多年草。 秋風に揺れる花は秋らしい。 和名の云われはキク科の木香の名前が移ったなどさまざま。

【 分布地 】北海道~九州 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「山薄荷(たまはっか)」

2023-09-24 04:48:40 | 暮らし
一日一言(10)

古人は、書を読まなければ愚人となる、と言った。それはむろん正しい。

しかし、世界はそうした愚人によって造られているのであって、賢人は絶対に

世界を支えることはできない。

1936年この日、魯迅は浙江省紹興で生まれた、本名は周樹人の言葉である。

=================================

9月に咲いている花「山薄荷(たまはっか)」

 科属 】シソ科 ヤマハッカ属

【 学名 】Plectranthus inflexus

【 一般花期 】9~10月

【 特徴 】
山野に生える多年草。 ピンクを帯びた小さな花を節近くに幾つか付ける。 和名は、山に生えるハッカの意味ですが香気はありません。

【 分布地 】北海道~九州 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「晒菜升麻(さらしなしょうま)」

2023-09-23 04:33:30 | 暮らし
一日一言(9)

幕末、イギリスは倒幕派に援助を申し出たが、西郷隆盛は次のように拒絶して

日本の独立を保持した。「日本の国体を立て貫いてまいる上に外国の人に相談

いたし候つらの皮はこれなく、ここの処は十分相尽くすつもり候間よろしく汲

取りくれれ候よう」1877年この日鹿児島で敗死。明治維新の最高指導者の一

人であった。

==================================

「晒菜升麻(さらしなしょうま)」


【 科属 】キンポウゲ科 サラシナショウマ属

【 学名 】Cimicifuga simplex

【 一般花期 】8~10月

【 特徴 】
落葉樹林の林床に生える多年草。 2m以上になるものもある。 涼やかな白い花が咲き始めると秋の訪れを感じる。 和名は若葉をゆでて水に晒して食べたことにちなむ。 根茎のことを漢方で升麻と呼ぶ。

【 分布地 】北海道~九州




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「曙草(あけぼのそ)」

2023-09-22 04:42:36 | 暮らし
一日一言(8)

唯物論者は、人間のイデオロギーは人間の実際の経済的条件の結果であり、上

層構造であるにすぎないと主張することによって、超自我(スーパー)を除外

する。唯物史観は真理ではあろうが、真理の全てではない。

1939年この日死去したオーストリアの精神医学者「フロイト」の言葉である。

=============================

9月に咲いている花「曙草(あけぼのそ)」

【 科属 】リンドウ科 センブリ属

【 学名 】Swertia bimaculata【 一般花期 】9~10月

【 特徴 】
山地の湿った所に生える多年草。 和名は星の形をした花とその模様を開け方の星に見立ててつけられた。

【 分布地 】北海道~九州 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「溝蕎麦(みぞそば)」

2023-09-21 04:30:25 | 暮らし
一日一言(7)

科学者たちは、この(電気や化学親和力という二種の力の)関係を長い間探し

ていたし、成功するという希望は持っていたのでした。

1791年この日、ファラデーはロンドンに生まれた。製本屋に働きながら独学

で化学を勉強した。のち王立研究所の教授となる。

==================================

9月に咲いている花「溝蕎麦(みぞそば)」

【 科属 】タデ科 タデ属

【 学名 】Polygonum thunbergii

【【 一般花期 】8~10月

【 特徴 】
湿地に生える一年草。 ピンクの金平糖のような花を付ける。 和名は溝でよく見られ、ソバに似た花を付けることから。 別名をウシノヒタイ。

【 分布地 】北海道~九州





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする