石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

石油と中東のニュース(5月23日)

2020-05-23 | 今日のニュース
(参考)原油価格チャート:https://www.dailyfx.com/crude-oil
(コロナウィルス関連ニュース)
・トルコ、コロナ封じ込めを宣言。感染者15万人、死者4,222人

(石油関連ニュース)
・米中関係緊張のため原油価格下落。Brent $34.63, WTI $32.11
・天然ガスにもマイナス価格発生濃厚に。ヨーロッパで100万Btu1ドル切る。7月には備蓄満杯
・サウジ/クウェイト中立地帯カフジ油田、OPEC+協調減産で6月操業停止
・イラク:Shell、バスラ・ガスプロジェクトの外国人スタッフ引き揚げ。給与不払いで労働者騒ぐ

(中東関連ニュース)
・サウジ、UAE,エジプトなど中東各国、23日にラマダン終了。24日(日)からEid Al Fitr休日
・サウジ、暗殺されたカショギの息子が犯人懲罰権を放棄。5人の死刑犯は懲役5年に減刑。  *
・UAE、自国民に1.5兆ドル相当の住宅地分譲


*レポート「どうなる?カショギ記者殺害事件の幕引き」(2019年4月)参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見果てぬ平和 - 中東の戦後70年(34)

2020-05-23 | その他
(英語版)
(アラビア語版)

第4章:中東の戦争と平和

荒葉 一也
E-mail: areha_kazuya@jcom.home.ne.jp

6.イラン・イスラム革命
 1970年代末までのイランは中東で最も安定した国であった。1921年にコサック軍のレザー・ハーンがクーデタによりパハラヴィー王朝を樹立、それまでのペルシャという国名をイランに変更、第二次大戦ではナチス・ドイツに接近したため連合軍の進駐にあい、息子のムハンマド・パハラヴィーが皇帝の位を継承した。国内政治では共産党が力をつけ1951年にはモサデグが首相となり石油産業を国有化した。

イランの共産主義化と石油の国有化に危機感を抱いた米国はCIAの秘密工作によりモサデグ政権を転覆、パハラヴィー皇帝(シャー)が全権を掌握した。これ以降米国とイランの蜜月関係が始まり、米国は最新兵器を惜しげもなくイランに供与、皇帝は石油の富を米国に還元したのである。米国は不安定なイスラエル情勢を間接的に支え、中東の東半分ペルシャ湾周辺を安定させる役割をイランに託した。イランは「ペルシャ湾の警察官」と呼ばれるようになったのである。シャーは米国CIAとイスラエル・モサドの協力を得て国内に秘密警察(SAVAK)の網を張り巡らせ恐怖政治を行った。そして米国の歓心を買うため「白色革命」と称して農地改革、国営企業の民営化、婦人参政権などの近代化を強引に進めた。

白色革命によって最も影響を蒙ったのが都市のバザール(市場)商人であり、或いはイスラーム聖職者たちの宗教勢力であった。イスラームの預言者ムハンマドが隊商のリーダーであったこともありイスラームでは商人階層と宗教階層は相性が良い。中東の商人の力は侮りがたい。商人たちと聖職者は協力してシャー体制に抵抗した。抵抗運動に対して皇帝は彼らを容赦なく投獄或いは国外追放した。宗教指導者のホメイニ師も国外に追放され、パリから抵抗運動を指導した。

1978年、ホメイニ師に対する中傷記事をきっかけに聖地コムで暴動が発生、それを弾圧する政府に抗議しイスラム国家の樹立を叫ぶデモが燎原の火のごとくイラン全土に波及した。1979年1月、ついに皇帝シャーは国外に退去し、入れ替わりにホメイニ師がパリから帰国、ついにイスラム革命が成功したのである。

同年4月、国民投票によりイスラーム共和国の樹立が宣言された。ホメイニ師が提唱した「法学者の統治(ベラヤット・ファギー)」が国家体制の基礎とされた。イスラーム近代社会で初めて宗教国家が成立したのである。ベラヤット・ファギーとはイランのイスラーム信者の多数を占めるシーア派十二イマーム派特有の法理論であり、ムハンマドの死後その教えを引き継ぐ宗教指導者イマームが十二代目で途絶え(イマームはお隠れになった)、いずれの日かマハディ(救世主)が現れるまで、イスラーム指導者がマハディに代わって世の中を治めるとする理論であり、宗教支配を正当化することである。こうしてイランは世界でも稀な宗教国家となったのである。

同じころ東隣のアフガニスタンでは共産主義政権が生まれ、アフガニスタン戦争が始まる。アフガニスタン戦争はイデオロギー(智)と宗教(信仰=心)の二つの側面を持っていた。だからこそ水と油の関係の米国とアラブ・イスラーム諸国が呉越同舟でソ連に対抗したのである。即ち自由主義・資本主義のイデオロギーを奉じる米国はアフガニスタン戦争をソ連とのイデオロギー最終戦争と位置づけ、一方のアラブ・イスラーム諸国は社会主義・共産主義の無神論が侵入するのを阻止するための宗教戦争と位置付けたのである。

これに対してイラン・イスラーム革命は宗教という信仰の体制がシャー(皇帝)による自由主義・資本主義イデオロギーという「智」の体制に取って代わったのである。ソ連も米国もイランの体制の変化に当惑した。中でもシャーという中東で唯一無二の味方を失った米国の衝撃は大きかった。米国は人道的配慮を理由にシャーを亡命者として庇護した。これがイランの学生の反米感情に火をつけ、テヘランの米国大使館占拠事件に発展する。占拠は一年もの間続いた結果、今度は米国に強烈な反イラン感情が生まれそれは今に至っても収まる気配はない。イランと米国の不幸な関係の始まりである。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の各社プレスリリースから(5/17-5/23)

2020-05-23 | 今週のエネルギー関連新聞発表

5/18 Total

TOTAL DISCONTINUES THE ACQUISITION OF OCCIDENTAL PETROLEUM’S ASSETS IN GHANA

https://www.total.com/media/news/press-releases/total-discontinues-acquisition-occidental-petroleums-assets-ghana

 

5/20 JXTGホールディングス

ENEOSホールディングス株式会社およびENEOS株式会社の会長・社長等人事について

https://www.hd.jxtg-group.co.jp/newsrelease/20200520_02_1080071.pdf

 

5/20 JXTGホールディングス

定款の一部変更に関するお知らせ

https://www.hd.jxtg-group.co.jp/newsrelease/20200520_05_2011051.pdf

 

5/20 JXTGホールディングス

2020年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)

https://ssl4.eir-parts.net/doc/5020/tdnet/1834136/00.pdf

 

5/20 JXTGホールディングス

JXTGグループ「第2次中期経営計画(2020-2022年度)」の策定について

https://www.hd.jxtg-group.co.jp/newsrelease/20200520_02_2011051.pdf

 

5/21 コスモエネルギーホールディングス

2019年度 決算短信

https://ceh.cosmo-oil.co.jp/press/p_200521/index.html

 

5/22 石油連盟

杉森 石油連盟会長定例記者会見配布資料

https://www.paj.gr.jp/from_chairman/data/2020/index.html#id1891

 

5/22 石油連盟

石油連盟 役員体制について

https://www.paj.gr.jp/paj_info/press/2020/05/22-001890.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする