株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(3.1.2021)

2021-02-28 11:26:47 | 明日のモニタリング銘柄
明日、3月1日のモニタリング銘柄は、VWAPとの相関を見るために、昨日挙げた銘柄と、下記の銘柄です。

1.3835eBASE OSCコンバージェンス、低RSIからの反発あるか?

2.7309シマノ 自律反発あるか?

3.6200インソース OSCの+2%38%と指数値妙味。

4.3697SHIFT

5.4385メルカリ

6.4476AICROSS OSC54%(+8%)

7.4477BASE そろそろ反転か?

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均ポジション分析(2.28.2021)

2021-02-28 09:47:53 | 株に出会う
主力市場の日経225平均とマザーズ指数の現段階でのポジション分析をみていきます。

☆日経225平均

 OSC37%:これは昨年9月以来の低水準。過去の例から言っても30台への陥落は珍しい。
 RSI56%:40%前後への下落が望ましい。まだ高い。
 指数値:1月29日よりまだ高いが、右肩上がりのトレンドラインからすると妥当な水準か?
 VR改136%:2月2日の71%、12月22日の43%、10月30日の42%からすると落ちきっていない。

以上、総合するとOSCだけは底値を示唆しておりますが、それ以外の指数はまだ底があるかも知れません。

☆マザーズ指数

 OSC37%:これは12月22日の35%以来の低水準。コンバージェンス。
 RSI39%:これも12月22日あたりの26%ー32%までもう一息の低水準。
 指数値:1月29日や1月14日の水準より少し高め。
 VR改115%:12月22日の56%、1月15日の111%に近づいている。

以上、総合するとマザーズ指数の方がより底打ち感が強い感じ。

いずれにしても、大きな下落があった際は、それがたったの1回の出来事で済む場合は珍しく、二番底や三番底を経てのふるい落としが生じるのが過去の例です。大きな地震があったとき、必ず余震が伴うのと同じ。ここはきちんとテクニカルにも反転したのを見定めての参戦がいいのではないでしょうか?

その1つの目安は、OSCが下から50%をきちんと突破した時です。更に壁突破が確認できた時が反転の時期かと思います。但し、日経平均でいうと2月16日のOSC75%があまりにも高いので、ここはまず超えることはないと考えると、当面はこの75%をピークとした下落局面での反転トレンドということになりそうです。

つまり、あまり長くホールドするのは禁物ということでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする