まさかの2.26事件です。
日経平均の1200円下落というのは久しぶりですね。リーマンショックや東日本大震災の時を思い出します。あの時は確かサーキットブレーカーが発動されました。
アメリカの長期金利が上昇したとのことですが、確かに窓を開けて上昇しております。しかし最高値を付けたのは昨日でした。今日は前日比ー0.016%の1.491%です。
昨日、テレビのモーニングショーで株高のことを放映しておりましたが、セオリーどおりですね。何も知らずにこのテレビに踊らされて昨日買いを入れた方は真っ青。
長期金利が上がると、金利を産まないゴールドも下がります。円高が進むと株安になるというのと同じ逆相関ですね。しかし、長期金利が上がるということはインフレ期待がそれだけ上がるということですから、真性のインフレになれば逆にゴールドは上がります。インフレ=紙幣価値の下落=ゴールドの上昇という図式です。
でも、今日はまだ金利上昇の初動ですので、ゴールドは素直に下落。田中貴金属でのグラム当たりの下落は114円です。筆者は今日だけで46万円ほどの損失です。ゴールドは、会社を辞めてから将来のインフレに備えてコツコツと買い貯めてきました。当時は、三井物産がロンドン市場のゴールドをネット販売しておりましたので、安くなった時を見計らって1万円分とかの買いを入れていました。その後、三井物産はゴールドから撤退。田中貴金属に手持ちのゴールドは移管されました。その時、消費税5%だったかを徴収されたのを覚えております。
今は、ずっとゴールドは塩漬け中。なかなかゴールドの資産総額が増えませんでしたが、昨年ブレーク。実は、そのブレークの前、2019年の夏頃にラリー・ウィリアムズからメールが来ておりました。年に1回くるかどうかのメールですが、「ゴールドは上がるよ、買い」という内容でした。
実際にそのとおりになったので、さすが年季が入っているなぁ~と感心しきりでした。
まあ、ここまで暴落するとこの後小反発はあっても、アメリカの長期金利が1.2%程度まで降りてこないと一過性の上げに終わると見ています。この長期金利が明らかなメルクマールとなっていることが証明されたようなものですから、注意深く見ていくと良いかと思います。
追伸:忘れておりました。筆者がモニタリングしている165銘柄のうち、本日の悪天候の中上げた銘柄が11銘柄あります。
一応、「反乱軍」から難を逃れた名誉を讃えて列記しておきます。
4169ヤプリ 9326関通 7351グッドパッチ 4490ピザスク 4480メドレー 6191エアトリ 6200インソース 9519レノバ 4452花王 3333あさひ 3662エイチーム
以上です。花王を除いて、野に咲いた徒花のような銘柄に見えてなりません。老眼がどうやら進んできたかな。。。
日経平均の1200円下落というのは久しぶりですね。リーマンショックや東日本大震災の時を思い出します。あの時は確かサーキットブレーカーが発動されました。
アメリカの長期金利が上昇したとのことですが、確かに窓を開けて上昇しております。しかし最高値を付けたのは昨日でした。今日は前日比ー0.016%の1.491%です。
昨日、テレビのモーニングショーで株高のことを放映しておりましたが、セオリーどおりですね。何も知らずにこのテレビに踊らされて昨日買いを入れた方は真っ青。
長期金利が上がると、金利を産まないゴールドも下がります。円高が進むと株安になるというのと同じ逆相関ですね。しかし、長期金利が上がるということはインフレ期待がそれだけ上がるということですから、真性のインフレになれば逆にゴールドは上がります。インフレ=紙幣価値の下落=ゴールドの上昇という図式です。
でも、今日はまだ金利上昇の初動ですので、ゴールドは素直に下落。田中貴金属でのグラム当たりの下落は114円です。筆者は今日だけで46万円ほどの損失です。ゴールドは、会社を辞めてから将来のインフレに備えてコツコツと買い貯めてきました。当時は、三井物産がロンドン市場のゴールドをネット販売しておりましたので、安くなった時を見計らって1万円分とかの買いを入れていました。その後、三井物産はゴールドから撤退。田中貴金属に手持ちのゴールドは移管されました。その時、消費税5%だったかを徴収されたのを覚えております。
今は、ずっとゴールドは塩漬け中。なかなかゴールドの資産総額が増えませんでしたが、昨年ブレーク。実は、そのブレークの前、2019年の夏頃にラリー・ウィリアムズからメールが来ておりました。年に1回くるかどうかのメールですが、「ゴールドは上がるよ、買い」という内容でした。
実際にそのとおりになったので、さすが年季が入っているなぁ~と感心しきりでした。
まあ、ここまで暴落するとこの後小反発はあっても、アメリカの長期金利が1.2%程度まで降りてこないと一過性の上げに終わると見ています。この長期金利が明らかなメルクマールとなっていることが証明されたようなものですから、注意深く見ていくと良いかと思います。
追伸:忘れておりました。筆者がモニタリングしている165銘柄のうち、本日の悪天候の中上げた銘柄が11銘柄あります。
一応、「反乱軍」から難を逃れた名誉を讃えて列記しておきます。
4169ヤプリ 9326関通 7351グッドパッチ 4490ピザスク 4480メドレー 6191エアトリ 6200インソース 9519レノバ 4452花王 3333あさひ 3662エイチーム
以上です。花王を除いて、野に咲いた徒花のような銘柄に見えてなりません。老眼がどうやら進んできたかな。。。