高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'12.09.02 久々のお湿り・・・

2012-09-03 00:01:23 | 高谷通信

このところ、しばらく降雨の無い「高谷オカリナの里」がある野上地区でしたが、
昨夜あたりから、少しまとまった降雨がありました。
そういえば、昨日、自宅のある栃木市から佐野市経由で「里」に向かっている時も、
栃木や佐野、旧田沼町でも、夕立ち並の雨が降っていたのに、
御神楽を過ぎて、長谷場に入ったあたりから、雨はおさまっていて・・・・
と言うか、雨が降った形跡もなく、「高谷オカリナの里」は、晴れていたんです・・・
Cimg1920本日は、12:00 「高谷オカリナの里」に到着。
オーナーがそば畑と新し池の周辺の草刈りをしていました。
13:00頃、ちょっとまとまった雨があり、オーナーが雨宿りにやって来ました。
その後、すぐに雨はあがり、オーナーは着替えと遅いお昼を採りに自宅へ戻ります。
自分は、パソコンでインターネットのビデオに合わせてギターを弾いたり、雑誌を読んだり、くつろいでいると・・・・・・

14:00頃、さっきよりもかなり強い雨がドーンと降って来ました。
ログハウスのステージの雨のしぶき、風工房との間の道にも雨のしぶき・・・
Cimg1921 Cimg1923

 

 

 

 





かすかにですが、遠くで雷の音が聴こえてきました。
Cimg1926 Cimg1927 Cimg1928






大屋根の雨樋から雨水が溢れています。
下の排水用の桝も、雨水をのみきれません。
でも、今回のまとまった雨で、オーナーのそば畑のそばは、生き返ったみたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '12.08.26 「おんざけ」練習... | トップ | '12.09.02 里のトイレ作りプ... »

コメントを投稿