朝自宅の芝刈りをしてから、シャワーを浴びる。
約1時間強の作業だったが大汗を掻いたので、体重が1.5kg程落ちた。
久しぶりに本屋に行って本4冊買ってオカリナの里に向かう。
お昼は、冷やし中華と冷ややっこ、鰹節と刻んだ茗荷でいただく。
今日は3連休の3日目と思っていたら、振替で普通の日になっていた。
知らなかった。
道理で誰も来ないはずだ・・・
大屋根の下で本をパラパラめくるのと、うとうとして昼寝を繰り返す。
陽射しが強く暑かったが、15:00を過ぎたあたりから雲が陽を遮り心地よい風が抜けるようになった。
結局今日はオーナーが草刈りしてヤギのメーメーちゃんにあげに来ただけだった。
16:00 帰り道少し遠回りにはなるが長谷場から閑馬に抜ける林道を通ってみた。
通称「天空の道路」、途中車を停めて写真を撮る。
ピンボケではっきり見えないが、長谷場の集落が見える。
その先は葛生、天気が良ければその奥に筑波山が見えるはず・・・
今日は雲で見えなかった、残念・・・
ブックマーク
プロフィール
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 里の展望台(2)
- 椿田稲荷神社(6)
- オカリナ製作体験教室(25)
- 風工房オカリナ講習会(52)
- 里の竹の風除け作り(5)
- 米麹作り(7)
- 新しい屋根作り(4)
- オカリナとホタルの夕べ(21)
- 動画練習中(13)
- つとむファミリーコンサート(68)
- オートキャンプ場(16)
- 野上物産市(2)
- なんちゃって演奏動画(3)
- 館林下町夜市(117)
- のぎ水辺の楽校(2)
- 自宅(22)
- つぶやき(5)
- オカリナの里(12)
- 凍結防止水栓(2)
- オカリナ部(10)
- 定期演奏会(183)
- 風工房(22)
- オカリナ(24)
- 里の周辺(227)
- 情報です(109)
- 日記(327)
- 高谷通信(497)
- 竹炭作りプロジェクト(24)
- 日記・エッセイ・コラム(178)
- 要さんの山ブドウ(11)
- その他のイベント(149)
- 里のヤギちゃん(43)
- ログハウス改造報告(8)
- 千年の森を作る会(7)
- ガッチャンポンプ(5)
- オカリナ犬(2)
- 謹賀新年(17)
- ピザ窯作りプロジェクト(16)
- パパイヤ栽培プロジェクト(15)
- 里の佐野桜(3)
- 里のトイレ作りプロジェクト(27)
- まちの駅(8)
- グルメ(1)
- お知らせ(42)
- 野上の里(7)
- 写真(4)
- 里の仲間達(13)
- おんざけ(31)
- お気に入りの曲(15)
- オカリナデュオ響(7)
- 楽器・機材(37)
- 歌詞カード(16)
- 音楽(28)
- 音源素材(3)
- 飲食店(29)
- 手抜き料理(10)
- ハトの巣(8)
- 読書(9)
- インポート(1)
- 旅行(0)
最新コメント
- masa3100/'24.12.17 ドタバタのCD💿作り・・・
- syaazunabru/'24.12.17 ドタバタのCD💿作り・・・
- 管理人(masa3100)/'24.11.27 ジブリ喫茶@大宮レイボックホール
- 管理人(masa3100)/'24.11.24 小春日和・斧(おの)と鉞(まさかり)の違い・・・
- たんぽぽ/'24.11.27 ジブリ喫茶@大宮レイボックホール
佐野市のお知らせでは2020.7.08に土砂が除かれ、通行可能になったようですね。
「林道長谷場閑馬線」の通行止め解除のお知らせ/佐野市 (sano.lg.jp)
ブログの情報によりますと長谷場の集落と閑馬の集落を結ぶ6.3kの
林道で、金原山(427.3m)の登山道にもいけて、双方とも3kくらいで
ピークに至って、見晴らしの良くなってからの斜度が7.9くらいになる
とのことですね。
[Cycling Courses] 林道長谷部閑馬線 - サイクリングコース・峠・名所名物・レース - CBN Bike Product Review (cbnanashi.net)
もう少し元気があれば登ってみたい林道ですね。
元気なころの大荷場木浦沢線(2012.5.19)の情報です。
県境源流、大荷場 : mozuff21のblog (livedoor.blog)
百舌も友人に7/19の連休どうするか尋ねましたら
変更になって平日に変わったとの情報を聞いたところでした。
毎日が日曜日ですと休日などの変更が解らないですね。
今回は特殊でしょうけど。
以下参考です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f56f52b69ace50bcd46e10e9ea0aae2e4093e48
百舌。
コメントありがとうございます!
通行止めは知らなかった。
でも、2019年の台風19号の被害での通行止めでしたね。
道が狭いので、たまにしか行きませんが、
天空の道路の名付け親の小松原さんの事を思い出して行ってみた次第です❗😀😀