まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

見事としか言いようのない宮城聰監督の構成・演出「アンティゴネ」spac公演!in駿府城公園

2021年05月03日 | 市政

演出ノートにある「アンティゴーネの思想と日本の死生観」「法王庁の中庭の巨大に壁に映す「影」」「身体の抽象化」「舞台を覆う「水」/鎮魂の祝祭」が計算されつくして舞台に表現されていました。2017年から2021年、トランプ時代からバイデン時代に変化する世界の中でそこに込められた意味は、日本という国が世界において果たさなければならない役割を指し示しているかのように感じた2時間でした。

アンティゴネとハイオンが影絵で電灯の角度で手と手がつながってほしいのに思ったり、水が張られた床面での精霊流し、風によって揺れ動き、水の中の盆踊り、仏教世界の日本の文化がちりばめられて宮城ワールド全開でしたね。4日、5日も公演です。


この大木がなぎ倒される?なんじゃもんじゃは伐られる!健康遊歩道は確実に無くなる!城北公園PFIの条件である駐車場48代建設現場に行ってきました!

2021年05月03日 | 市政

5月1日、我が町内の冠水現場で住民の方と話している最中、「まつやさん大変!城北公園の樹木が駐車場建設で伐られるの!何とかして!」悲痛な叫びの電話でした。地元の冠水問題でドタバタでしたので、遅まきながら午前中、現地調査に行ってきました。

3組の方に聞きました。「いいんじゃない」「駐車場は必要なの?テニスコート側の車も来るんじゃない。ここは緑がいっぱいですごくいい」「駐車場は必要だと思うけど、この大きな木やなんじゃもんじゃはなくなりますよね。移植できないんですか?」。スタバ自体は歓迎されているようです。

大浜プール・公園のPFIと並んでの城北公園PFI。大浜には賛成しなかったですが城北公園PFIには反対しませんでした。工事は6月にスタバ出店、子育て施設を提案した「つなぐ公園プロジェクト」(代表 フジ都市開発)と正式契約します。市負担は上限3000万円で20年間の契約となります。https://www.city.shizuoka.lg.jp/000835290.pdf