とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

千葉県で何となくイタリアン!? @鷹之台CC&862・千葉/船橋

2025-02-05 05:26:26 | うまいもの

先日、千葉の鷹之台カンツリー俱楽部に行ってきました。

鷹之台カンツリーと言えば、知る人ぞ知る超名門コースでありまして、今では少なくなった『昔ながらのドレスコード』が徹底されていたり、クラブハウス内でのマナーやコース上でのプレースタイルなどにも気を遣う必要があるんですよね。(油断していると、スタッフさんにきっちり&にこやかに注意されたりしちゃいます)

まあ、鷹之台でプレーしようと思っても簡単にゲストが予約できたりしないので、そういうコースもあるんだなぁ…と思っておけばいい話なのですが、(鷹之台に限らず)昔ながらの名門コース行く際には、服装、立ち居振る舞いを含め、きちんとした準備をして臨みたいところです。(紹介者・メンバーさんに迷惑が掛かったりしますので…)

それはさて置き、鷹之台のレストランで食べたランチがコチラです。

 

シュウマイは何故か同伴者がひとつくれました。

 

エビやホタテ、シラスの入ったクリームパスタはシンプルですが美味しかったです(^^)

 

鷹之台カンツリー倶楽部
千葉県千葉市花見川区横戸町1501番地
047-484-3151

 

 

そんな鷹之台CCでのプレー後に船橋駅付近まで移動をし、『船橋ワイン食堂 862』さんで反省会をやりました。(鷹之台は京成大和田駅から徒歩7分なので、飲み会付きのプレーには向いています)

 

862さんはワイン食堂とのことですが、雰囲気はカジュアルなイタリアンバーといった感じ。当然ながらワインを飲むことになりました。(ワイン食堂ですからっ!)

 

でも、最初はゴクゴクと喉を潤したかったので、柚子風味のクラフトビールも頼みました(^^ゞ

 

オードブルの盛り合わせは見た目がイイ感じ、オリーブはお店からのサービスでした(^^)

 

アヒージョは、ネギが一杯!

 

ネギをかき分けると海老さんがいらっしゃいました。

 

こちらは明太子とチーズ!

 

明太子&チーズのアヒージョは、一風変わっていておいしかったなぁ…です。

 

2本目のワインはこちら、スタッフさんに相談して選んで頂きました。

 

ちょいとつまめるチーズ3種。

 

チーズがあると、ワインのペースが上がりますねぇ(^^ゞ

 

ここでガッツリ系のラムチョップ!

 

からの、ピザ!! ようやく食事っぽい感じになりました(^^)

 

でも、何となく飲み足りなくてもう一本(^^;)

 

追いチーズでしっぽり呑ませて頂きましたm(_ _)m

 

鷹之台CCから862さんへ、何故だかイタリアンぽい路線で遊んでしまいました。最近は何となくイタリアンを楽しむ機会が減った気もしますが、気取らず楽しめるのでやっぱり悪くないですよね。まあ、ゴルフ場ランチはさて置きまして、近くに862さんのようなお店があると本当に便利ですし、ワインがもっと身近なものになると思います。

いや、きっと探せばあるんでしょうね(^^ゞ お店の新規開拓もサボっちゃいけませんなぁ…

 

船橋ワイン食堂 862
千葉県船橋市本町4-44-11
047-407-3300

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする