バスラットレオンの京成杯AH(G3)以来出走がなかった私の出資馬ですが、今週末から秋競馬が本格的に始動、先陣を切って2頭が出走を予定しています。
9日土曜日は骨折休養明けのカイザーノヴァが2勝クラスの芝1600m戦にスタンバイ。鞍上がこれまた左肩手術による長期休養明けの古川奈穂騎手になりますので、いろいろな意味で世間様の注目を集めるレースになります。馬も人も久々なので、無事にレースを終えるのが第一とはいえ、春に重賞路線で戦ってきた馬たちの顔触れを思い出すと、2勝クラスで4kg減なら何とかなって欲しいのも本音。。正直、仕上がりは今ひとつ、テンションにも課題を残したままですが、ここは勝利を期待したいです。
10日日曜日は4/11に新潟ダートで大敗を喫したカナロアガールの復帰戦です。カナロアガールは今度が今年2戦目という状況なので、半信半疑な部分はあるものの、過去に好走実績が多い東京芝1800m戦でもありますし、実力を発揮できれば好勝負は可能なはず。先週の追い切りでは坂路で好時計(51.7-37.3-24.4-11.9秒)も出していますので、こちらも勝利をめざして応援です。
ちなみに、パンサラッサが9日阪神のオパールS、10日東京のグリーンチャンネルCに特別登録されていますが、これは出走除外による優先権獲得狙いで、引き続き目標は17日東京のオクトーバーSだと思われます。先週の近況で矢作先生から「場合によっては一週前から特別登録を行っていく」との話があった時は、『もしかしたら毎日王冠登録もあるのか?』と考えたのですが、さすがに毎日王冠2着以内より、オクトーバーSで勝ちをめざすのが現実的ということでしょう。(毎日王冠はフルゲート割れなので、その気になれば出られちゃいますけど(^^ゞ)
少し心配なのは、チャンピオンヒルズから軽い熱発の報告があったバスラットレオンですが、翌日には平熱に戻っているそうですし、大きなアクシデントではないのでしょう。ただ、23日東京の富士S、30日阪神のスワンS出走については流動的でしょうから、まずは今週の近況に注目です。前走の内容が内容だけに、マイルチャンピオンシップ(11/21阪神)の前に一戦しておきたい気持ちはあるものの、馬の状態優先なのは当然ですからね。
その他の話題として、例年通りのスケジュールであれば、そろそろ秋の追加募集関連の情報が出てくるかもしれません。ラインアップ公開は来週末あたりと想定していますが、何らかの予告が今週末のメルマガに掲載されてもおかしくないかなと。。普段はスルーしている方も、一応、チェックしてみてはどうでしょう(^^)
**出資馬の状況**
パンサラッサの除外狙いの特別登録ですが、
もしかしたらと、毎日王冠を覗いたら名が無かったですね。
ホッとするやら、残念と複雑な気持ちです。
来年くらいは堂々と登録して欲しいです。
おはようございます。
今は賞金加算が第一なので仕方がないですね。
仰る通り、来年までには重賞でも勝って、堂々と出走出来たら嬉しいです(^^)
他陣営も同じ作戦を発動しているような気が…(^^;
大作戦かどうかはさて置いて…
大人の世界の読み合いになってますかね(^^;)
いろいろ難しいことは、結局、お任せするしかありません(^^ゞ