昨年久々に開催され、キャンセル待ちから何とか潜り込んだ広尾TC募集馬見学会に今年も参加することになりました。
今年は旅行会社に電話で申し込むのではなく、公式HPからリンク先へのWeb申し込みが可能になっていて、10時販売開始直後に申込み送信を完了したので、さすがに大丈夫だろうと油断していたのですが…
その後の噂によると、何でも10時1分過ぎにはシングルルームはキャンセル待ちになったとか。。
紆余曲折の末、私はギリギリ参加枠に入れたので良かったですが、申込み受付メールや結果連絡が順不同で届いていたりいなかったりと、販売開始直後の申し込み殺到により、旅行会社さんもいろいろ大変だったみたいです。
しかし、定員60名のツアーが一瞬で満席になるとは、広尾TCも随分と人気があるクラブになりましたねぇ。。基本的に喜ばしいことではあるものの、毎年参加枠の争奪戦になるのはなかなか厳しい気もしますね(^^;)
それはさて置き、今年は2歳馬たちが概ね順調に移動をしていますので、9月末開催でも基本的に1歳馬の見学がほとんどになりそうです。つまり、7/29募集開始の馬たちと、昨年秋の追加募集馬、今年3月の特別募集馬たちが中心になりますから、もしかしたら最後の決断を見学ツアー後に…という作戦もあり得そうです。
ただ、例えばディメンシオン’23のように人気がある馬は、絶対にそこまで残っていないでしょうから、その場合は出資馬応援目線で見学してくることになるでしょう。(と、もう彼女に出資する気満々です(^^ゞ)
いずれにしても、参加する以上は目一杯楽しませて頂こうと思いますm(_ _)m
食べましょう!
飲みまくりましょう!!!
あ、あのう…
新冠食い倒れ飲み倒れツアー」
それって何のことですか?
私が参加するのは『広尾サラブレッド倶楽部2025年2歳募集馬見学ツアー』ですけど(^^;)
今年も色々、紆余曲折ありましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m
> 新冠飲み倒れ食い倒れツアーの申し込み先はここでよろしいのでしょうか(笑)... への返信
こちらですヾ(´▽`*)ゝ
新冠飲み倒れ食い倒れツアー
とりあえず、Ozさんに伝わればOKじゃないでしょうか(^^;)
とびかく楽しくやりましょう!
参加資格は、どんな感じでしょうか⁇
というわけで泥酔者の世話はお任せいたします(笑)
種牡馬たちを見ながらGⅠ観戦は、なかなか出来ない体験でした。
おそらくは、そんなツアーないと思います(^^;)
ごく一部のツワモノたちが暴れまくる宣言を出しているという…
巻き込まれると、社台SS出禁コース確定です(°◇°;)
たまたま年に一度のスプリンターズSがあるんじゃ仕方がありませんね(^^;)
尚、泥酔者がデビル化しないように、そこだけ気を付けたいと思います!