東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

 Lウォーク 「鎌倉お花見道を歩く」  

2012年04月21日 | 歩行行事
 4月21日(土)の今日は、富士山は雲の中でしたが、久々に雨の降らない土曜日の1日でした。

 今日は、4月18日(日)に鎌倉へ遠征してLウォークの「鎌倉お花見道を歩く」に参加して撮影した写真をアップします。
 「平塚富士」高麗山の撮影ウォーミングアップウォーク後、10時前に集合場所の鎌倉駅の時計前に行くと観光客でごった返していました。 
 人通りの少ない道を通って鎌倉駅~鎌倉宮~明王院~逗子ハイランド~法性寺~スポーツ広場~光明寺~鎌倉駅のコースを歩きました。
 名残の桜がまだ楽しめ、逗子ハイランドの桜並木では、桜の花びらが道に積もって綺麗でした。
 予定に入っていた衣張山が時間の関係で訪れることができなかったのが唯一心残りですが、鎌倉宮以外は初めて訪れるお寺ばかりで、参加した甲斐がありました。


 鶴岡八幡宮へと続く若宮大路で歓迎してくれた桜


 ひっそりとしていた鎌倉宮


 明王院で歓迎してくれた桜


 法性寺の小高い丘の上にある山王権現社


 山王権現よりの逗子市街の眺め


 スポーツ広場付近ある関東の富士見百景 残念ながら富士山は見えず


 スポーツ広場より眺める衣張山


 目の前を走り抜ける横須賀線の電車





 光明寺の山門の上より眺める大殿  


 光明寺の桜の花びらの絨毯


 光明寺の三尊五祖の石庭

<撮影データ>
  歩行日時:2012年4月18日(日) 
  歩行場所:鎌倉駅~鎌倉宮~明王院~逗子ハイランド~法性寺~スポーツ広場~光明寺~鎌倉駅:神奈川県鎌倉市~逗子市

<撮れたて富士山>


 久々にくっきりと姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(4月24日。富士市中丸)



 午後から雨降りの天気予報の朝の一時姿を現してくれた富士山(4月22日、富士市松岡)

Lウォーク 新春ウォーク「巣鴨駅~赤羽駅」

2012年01月18日 | 歩行行事
 1月18日(水)の今日は、朝は珍しく田んぼに霜がが降りていて、うっすらと雪化粧の富士山も姿を現していました。

 今日は、1月15日(日)に東京へ遠征してLウォークの新春ウォークに参加して撮影しした写真をアップします。
 集合時間が10時と遅かったので、富士駅発5:36の始発列車に乗り、沼津駅、小田原駅、新宿駅で列車を乗り換えて駒込駅で下車して、六義園を訪れてから集合場所の巣鴨駅に行きました。
 Lウォークは総勢11名で、巣鴨駅から、とげぬき地蔵のある高岩寺、巣鴨猿田彦大神、東山金四郎影元と千葉周作の墓のある本妙寺、芥川龍之介の墓のある慈眼寺、旧古河庭園、飛鳥山公園、名主の滝公園、十条冨士塚を経て赤羽駅まで歩きました。
 賑わっていた巣鴨地蔵商店街あり、お寺や神社巡りあり、お墓巡りあり、庭園散策あり、公園巡りあり、珍しく店に入っての食事タイムあり、飛鳥山公園での列車撮影ありの盛り沢山ののんびりウォークの1日でした。
 赤羽駅に向かう途中の東十条駅付近の線路沿いに、列車を狙うカメラマンがたくさんいたので、話を聞いて見ると、田端機関区のEF81(カシオペア色)の廃車回送の貨物列車が15:50頃やってくると言うことで、待ち時間が40分余りあったので、みんなと別れて撮影することにしましたが、良い場所は先客がいたので、あきらめて一人で赤羽駅目指して歩きました。
 途中偶然「十条冨士塚」に遭遇し、山頂への石段もあり、てっぺんに立つことが出来てラッキーでした。
 ここを後にして赤羽駅に向かっていると、線路沿いにカメラマンがたくさんいて、廃車回送の貨物列車がやってくるまで10分余りだったので、ここで撮影することにしました。 みんな線路沿いでカメラを構えていましたが、坂になった上にマンションの駐車場があり、そこに行って見ると俯瞰撮影の出来る絶好の撮影ポイントで、バッチリ廃車回送の貨物列車を撮影することが出来ました。
 16時に赤羽駅に到着し、待ち時間無しで、16:05発の埼京線の新宿行き列車に乗ることが出来てラッキーでした。





①集合前に立ち寄った六義園


②正月気分の残る巣鴨地蔵通り商店街


③たくさんの人で賑わっていたとげぬき地蔵尊のある高岩寺


④バラの季節に訪れてみたい旧古河庭園の洋館の建物


⑤飛鳥山公園に展示ののSL「D51」


⑥飛鳥山公園より眺める東北新幹線 つばさ&Maxやまびこ


⑦飛鳥山公園の下りより眺める都電の路面電車


⑧名主の滝公園の男滝





⑨偶然出会った十条冨士塚


⑩鉄ちゃんになって撮影した田端機関区のEF81の廃車回送の貨物列車

<撮影データ>
  歩行日時:2012年1月16日(日) 
  歩行場所:駒込駅~六義園~巣鴨駅~旧古河庭園~赤羽駅:東京都豊島区~北区

<撮れたて富士山>


 夜の雨をばっちり予想した昼休みの笠雲の富士山(1月19日、富士市中丸)



  雪化粧の姿が楽しめた昼休みの散歩時の富士山(1月18日、富士市中丸))

Lウォーク 富士山が姿を現して歓迎してくれた丹沢湖半周

2011年10月20日 | 歩行行事
 10月20日(木)の今日は、曇り空でしたが朝の通勤時には中腹に雲の掛かった富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 今日は、10月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加して訪れた丹沢湖半周で撮影した写真をアップします。
 御殿場線谷峨駅BSでバスに乗り丹沢湖BSで下車して、スタート地点の丹沢湖記念館に行き、三保ダム、永歳橋、大仏橋を経て千代の沢園地で昼食タイムを取り、富士山に誘われて千代の沢展望台に登り、丹沢湖ビジターセンター、丹沢湖記念館へ再び立ち寄り丹沢湖BSまで歩きました。
 前日の雨が嘘のように好天気に恵まれて、紅葉にはまだまだ早かったけど、千代の沢展望台では富士山が姿を現して歓迎してくれました。


①スタート地点の赤べえが歓迎してくれた丹沢湖記念館


②口をパカッと開いたザクロ


③三保ダムより眺める永歳橋


④三保ダムより眺める下流の茶畑


⑤対岸より眺める永歳橋と三保ダム


⑥千代の沢園地の紅葉前のモモジ


⑦千代の沢園地付近より眺める富士山





⑧千代の沢第2展望台より眺める富士山


⑨玄倉川橋付近より眺める丹沢湖


⑩丹沢湖に掛かる永歳橋と大仏橋


⑪御殿場線富士根駅付近より眺める富士山

<撮影データ>
  歩行日時:2011年10月16日(日) 10:28~14:58
  歩行場所:丹沢湖BS~丹沢湖記念館~三保ダム~千代の沢展望台~丹沢湖ビジターセンター~丹沢湖記念館~丹沢湖BS:神奈川県山北町

<GPS足跡>



<撮れたて富士山>


 10月下旬とは思えない暖かさの中、朝の一時姿を現して歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月25日)


 雨上がりの一時雲の合間から姿を現した富士山(富士宮市野中、10月22日)


 幸運にも朝の通勤時に姿を現してくれた富士山(富士市中丸、10月21日)


 朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月20日)

Lウォーク「芝川に沿って北上尾駅~大宮駅へ」

2011年09月20日 | 歩行行事
 9月20日(火)の今日は、雨の歓迎の1日となり、帰ろうと思ったら大雨が降り出しましたが、少し待機したら雨が止んでくれてラッキーでした。

今日は、9月18日(日)にLウォークの歩行行事に参加して芝川に沿って北上尾駅~大宮駅のコースを歩いて撮影した写真をアップします。
 総勢11名で北上尾駅を9:39出発し、上平公園、さいたま水上公園、市民の森・見沼グリーンセンター、大宮第2公園、氷川神社前を経て大宮駅まで歩15:08に歩きを終えました。 
青空の広がる好天気に恵まれて残暑の厳しい1日でしたが、風が吹いて木陰は涼しく歩けました。


①スタート始点の北上尾駅の駅舎の中より眺めるホームに止まる電車と青空


②実りの田んぼ


③白い雲の落書きの青空


④上平公園の噴水


⑤上平公園にある立派な上尾市民球場


⑥小さな花に留まるアゲハチョウ


⑦東大宮操車場の電車


⑧芝川沿いを歩く


⑨観光用風車?


⑨ヒガンバナに留まるアゲハチョウ


⑩ゴールの大宮駅

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年9月18日(日)
  撮影地地図:高崎線北上尾駅~大宮駅:埼玉県さいたま市


<撮れたて富士山>


 台風一過! ちょっぴり姿を現してくれた昼休みの富士山(富士市中丸、9月22日)

Lウォーク「涼を求めて二ヶ領用水緑道を歩く」

2011年07月21日 | 歩行行事

 7月21日(木)の今日は、台風一過で、強い風が吹き、事務所内の気温が29℃あったものの湿度が45%と低くとても過ごしやすい1日で、昼休みには富士山が白い雲の間から頭を出してくれました。

 今日は、7月17日(日)に川崎市多摩区に遠征し、Lウォークの「涼を求めて二ヶ領用水緑道を歩く」に参加して撮影した写真をアップします。
 南武線稲田堤駅を9:45に出発し二ヶ領用水緑道に沿って、東生田緑地、生田緑地、枡形山、久地円筒分水、二子公園岡本かの子文学碑を経て二子玉川駅まで総勢9名で歩きました。
 夏晴れの天気で、ひなたは暑かったけど用水路沿いの道は木陰もあり涼しく歩けました。
 昼食場所の枡形山にはエレベーター付きの展望台があり、展望台からは、東京タワーと東京スカイツリーの両方の展望を楽しむことが出来ました。







①涼しさ一杯二ヶ領用水緑道


②青空が似合うヒマワリの花


③小田急ロマンスカー


④生田緑地にあるエレベーター完備の枡形山展望台


⑤枡形山展望台より眺める東京スカイツリー


⑥枡形山展望台より眺める東京タワー


⑦生田緑地にある日本民家園のそば処白川郷


⑧1941年に造られた二ヶ領用水久地円筒分水


⑨二子公園にある岡本かな子文学碑のモニュメント


⑩大勢の人が集まり大にぎわいだった二子玉川駅手前の多摩川河川敷

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年7月17日(日)
  撮影地地図:南武線稲田堤駅~東急二子玉川駅:神奈川県川崎市多摩区~東京都世田谷区玉川

<撮れたて富士山>

 
 白い雲の間から少し姿を現してくれた 台風一過の昼休みの富士山(7月21日、富士市中丸)


 久々にくっきりと全容を現してくれた朝の富士山(7月22日、富士市中丸)


 夕方のかりがね堤で歓迎してくれた富士山(7月23日、富士市松岡)


 夕方になって姿を現してくれた富士山(7月26日、富士市鮫島)

Lウォーク 武蔵野三十三所観音巡礼その5:東村山駅~西武球場前駅

2011年06月23日 | 歩行行事
  6月23日(木)の今日も、昨日に続き好天気となり暑い1日となりました。 

 今日は、6月19日(日)にLウォークの武蔵野三十三所観音巡礼その5に参加して撮影した写真をアップします。
 西武国分寺線東村山駅~正福寺~北山公園~狭山公園~第8番圓乗院~東大和公園~村山上ダム~第13番金乗院~西武球場前駅のコースを総勢11名で歩きました。
 最初に訪れた北山公園では、たくさんの人が訪れ、菖蒲祭りの最終日の菖蒲の花を楽しんでいました。
 雨は降らず時々弱いながらも日が差してくれて、紫陽花の花などの歓迎を受けながらのんびりと歩くことが出来ました。
 最後に訪れた金乗院では、クジャクが見事に羽根を広げて歓迎してくれました、









①たくさんの人で賑わう最終日の菖蒲祭りが行われていた北山公園


②正福寺の白い紫陽花の花





③弘法大師像が歓迎してくれた第8番 圓乗院



④昼食場所の東大和公園


⑤村山上ダムより臨む多摩湖と西武遊園地の観覧車





⑥羽根を広げたクジャクが歓迎してくれた第13番 金乗院


⑦間近で見るSEIBUドーム

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年6月19日(日)
  撮影地地図:東村山駅~西武球場前駅:東京都東村山市~埼玉県所沢市

<撮れたて富士山>


 夕方姿を現してくれた貴重な富士山(6月24日、富士市鮫島)

爽やかな春を満喫できた Lウォーク「多摩川~七生丘陵ウォーク」

2011年05月19日 | 歩行行事
 5月19日(木)の今日は、好天気の1日で朝の内は富士山が姿を現して歓迎してくれました。
 今日は、5月15日(日)にLウォークの歩行行事に参加して、南部線分倍河原駅~郷土の森~多摩川~府中四谷橋~百草園前~七生丘陵~多摩動物公園駅のコースを歩いて撮影した写真をアップします。
 快晴の天気に恵まれて、爽やかな風が吹き、多摩川沿いを歩いている時は、富士山が姿を現して歓迎してくれ、新緑もとても綺麗でみんなと楽しく歩くことが出来ました。
ゴールデンウィークの北海道宗谷地方の真冬のような寒さが嘘のようでした。


①分倍河原駅近くに建つ新田義貞像


②多摩川沿いのサイクリングロードで歓迎してくれた富士山


③満員御礼の多摩川沿いサイクリングロード


④多摩川沿いの河川敷の野球場


⑤富士山を背景に多摩川を渡る京王線の電車


⑥気持ちよい公園の中の木漏れ日の道


⑦斜張橋の府中四谷橋


⑧府中四谷橋より眺める多摩川


⑨七生丘陵の高台よりの眺め


⑩気持ちよく泳ぐ鯉のぼり


⑪ゴールの多摩動物公園の鯉のぼり


⑫多摩センター駅まで運んでくれた多摩モノレール

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年5月19日(日)
  撮影地地図:南部線分倍川河原駅~多摩動物公園駅:東京都日野市

<撮れたて富士山>


 すっかり冠雪が少なくなった今朝の通勤時の富士山(5月19日、富士市中丸))

Lウォーク「思わぬハナモモの歓迎を受けて四方津駅から鳥沢駅へ」

2011年04月21日 | 歩行行事
 4月21日(木)の今日は、残念ながら富士山は1日中雲の中でしたが、まずまずの天気の1日でした。

 今日は、4月17日(日)に昨年の11月以来久々にLウォークの歩行行事に参加して、中央本線四方津駅から大野貯水池を経て旧甲州街道を通って鳥沢駅まで歩いた時に撮影した写真をアップします。
 東日本大震災後、初めての歩行行事で、総勢10名で、四方津駅を9:58に出発し、青空の下を気持ち良く歩きました。 大野貯水池の桜はピークを過ぎていましたが、歩いている途中に高速の談合坂SAのほうにハナモモが綺麗に咲いている所があり、予定を変更して坂道を登って訪れると、満開のハナモモが大歓迎してくれ、桃源郷のような場所で、ハナモモを楽しみながら早弁を楽しみました。
 旧甲州街道は車が少なくまだ綺麗に咲いている桜や早くも咲いていた芝桜や山吹などの歓迎を受けながらのんびりと歩き13:42に鳥沢駅に到着しました。
 久々にみんなと楽しく気持ち良く歩けた1日でした。
 行き帰りとも身延線経由で甲府までの休日乗り放題切符を使って訪れることおが出来ました。


①大野貯水池の桜とふるさとの富士似の山


②道中歓迎してくれた青空の下を気持ちよく泳ぐ鯉のぼり





















③思わぬハナモモの歓迎を受けた桃源郷 
 
<撮影データ>
  撮影年月日:2011年4月17日(日)
  撮影地地図:中央本線四方津駅~鳥沢駅:神奈川県上野原市~大月市

<今日の1枚>


 雨の中に佇む富士山本宮浅間大社(富士宮市、4月23日)

<撮れたて富士山>


 富士川鉄橋を渡る電車の車窓より眺める富士山(富士市岩淵、4月24日)

歩き終えた後に楽しみが待っていた会社のウォーキング大会

2010年10月25日 | 歩行行事
 10月25日(月)の今日は、朝は小雨の歓迎となりましたが、日中には雨は止んでくれました。
 今日は、10月23日(土)に行われた会社のウォーキング大会の写真と終わった後に訪れた岩本山とかりがね堤で撮影した写真をアップします。
 今回で5回目となり毎年恒例となった会社のウォーキング大会は、会社のグランドを9:30に出発し、田子の浦の防風林の中や海岸に沿った堤防道路を通って入道樋門公園まで行って折り返す7km余りのコースを総勢250名余りで歩きました。
 THP委員になっており、交通指導の役割がありましたが、最初の場所だったのですぐに役割が終わり、後はのんびりと写真撮影を楽しみながら歩く予定でしたが、距離が1km以上は余分にあり、小さな子供を連れた参加者もいるのに2時間で帰ってくる設定になっており、入道樋門公園からの折り返しの後半はあわただしく歩きました。
 入道樋門公園までは姿を現して歓迎してくれた富士山が、帰りの堤防道路の上の富士山撮影ポイントでは残念ながら雲隠れしてしまいました。
 結局30分ゴール後の抽選会の時間を後ろに延ばして、途中で引き返した人も含め全員12時過ぎにはゴールできました。
 ゴールではトン汁とおにぎりをご馳走になりながら抽選会が行われました。 前日は、2TBの外付けハードデスク買った時にもらった抽選券の当選発表があり、前後を挟んで1番違いで、42型の液晶テレビがティッシュペーパーになったので、今日も残念賞かと思ったら、3等が当たり、三越のカタログギフトすみれ(4000円相当)がもらえラッキーでした。
 大会が終わった後も、片づけを手伝い、余った弁当やドリンクやお菓子や残念賞のサランラップなどをもらえザックがいっぱいになりました。
 富士山が綺麗に見え出したので田子の浦堤防道路に行って富士山撮影を楽しんだ後、いったん家に帰ってから岩本山とかりがね堤を訪れクールダウンをしました。
 

①朝の出勤時にいつも立ち寄る田んぼより眺める富士山


②田子の浦港より眺める富士山


③気持ちよい坊風林の道


④入道樋門公園より眺める富士山



⑤海を見ながら歩く田子の浦の堤防道路



⑥田子の浦堤防道路よりの北側の展望 残念ながら富士山は雲の中


⑦田子の浦堤防道路より眺める愛鷹山の山々


⑧ウォーキング大会終了後姿を現してくれた田子の浦堤防道路より眺める富士山


⑧クールダウンで訪れた岩本山展望台より臨む富士山


⑨まだ元気に咲いていたかりがね堤のコスモス

<撮影データ>
  撮影月日:2010年10月23日(土)
  撮影場所:静岡県富士市

Lウォーク 「芦ノ湖~三島駅へ 箱根石畳ウォーク」

2010年10月21日 | 歩行行事
 10月21日(木)の今日は、朝から小雨の降り続く1日でしたが、夕方の帰宅時には雨が止んでくれました。 

 今日は、10月17日(日)に、6月以来久しぶりにLウォークの歩行行事に参加して歩いた「箱根石畳ウォーク」の写真をアップします。
 この日が期限の鉄道の日記念乗り放題切符が1枚余っていたので、富士駅発6:04の電車に乗り込み、沼津駅から御殿場線の電車に乗り換えて国府津駅経由で集合場所の小田原駅に行き、時間が早かったので小田原城まで足を延ばしました。
 集合場所の小田原駅から箱根登山バスで箱根町に行き、総勢7名で、芦ノ湖を10:15に出発し、箱根峠、甲石坂、石原坂、大枯木坂、小枯木坂、富士見平、上長坂、下長坂、松雲寺、題目坂、臼ころばし坂、愛宕坂、今井坂、三嶋大社、を経て三島駅まで歩き、16:02に歩きを終えました。
 天気が心配でしたが、曇り空で時々日がさす天気となり、芦ノ湖では見えなかった富士山が、富士見ヶ丘まで下ると裾野のほうまで姿を現して歓迎してくれました。
 昼食場所では、旅するチョウのアサギマダラが、2羽近くに咲いていたリュウノウギクの花を渡り歩き写真撮影を楽しむことが出来ました。
 三島大社では、早くも七五三参りをしている人達を見かけました。
 登りの充実感はありませんでしたが、みんなと楽しく歩け、Lウォークに参加しはじめて、初めて静岡県に足を踏み入れた、記念すべき1日でした。


①集合前に訪れて撮影した小田原城天守閣


②歩きのスタート地点の箱根芦ノ湖


③昔ながらの石畳道



④思わぬ姿を現して歓迎してくれた旅する蝶のアサギマダラ


⑤雲助徳利の墓


⑥青空が姿を現してくれ歓迎してくれた長閑な風景


⑦富士見ヶ丘で姿を現してくれた富士山


⑧旧東海道踏切を走り抜ける貨物列車


⑨三嶋大社の社殿


⑨水辺の文学碑のひとつ(太宰治)


⑩「ヨイショ!、ヨイショ!」と声を出して水を汲むむ可愛い水汲み人形
 
<撮影データ>
  撮影月日:2010年10月17日(日)
  撮影場所:芦ノ湖~箱根峠~三嶋大社~三島駅:神奈川県足柄郡箱根町~静岡県三島市