東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

思わぬ雲海景色が歓迎してくれた満観峰縦走山歩

2009年08月10日 | 満観峰縦走
 8月10日(月)の今日は、朝の出勤時は台風9号の影響で雨の大歓迎となりましたが、昼前には雨が止み、帰宅時も雨には遭わず、嵐の前の静けさとなりました。

 今日は、8月8日(土)に「日本列島縦断歩く旅」のトレーニングを兼ねて訪れた毎月恒例通算131回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。

 東海道本線用宗駅で下車し、用宗駅(9m)~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 夏日の好天気に恵まれて、汗をしっかりかいたものの縦走路は木漏れ日の道が多く、道中涼しげなツユクサやササユリが歓迎してくれ気持ちよく歩くことが出来ました。
 残念ながら富士山は雲の中でしたが、海側に雲海が発生して、高い山に登っている気分を味わうことが出来ました。
 縦走路では富士山は姿を現してくれませんでしたが、帰りに富士川鉄橋を渡る電車の車窓から富士山を楽しむことが出来ました。


①白い波が打ち寄せる用宗海岸


②麓の石部で歓迎してくれた夏の花ひまわり


③縦走路で歓迎してくれたツユクサ


④縦走路で歓迎してくれたヤマユリ


⑤満観峰山頂より臨む雲海展望:丸子富士~日本平~駿河湾方面


⑥満観峰山頂より臨む雲海展望:焼津港方面


⑦丸子富士~朝鮮岩の道中歓迎してくれた雲海展望:駿河湾・伊豆半島方面


⑧朝鮮岩より臨む静岡方面の下界の展望


⑨富士川鉄橋を渡る電車より眺める富士山

<撮影データ>
  撮影月日:2009年8月8日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

<参考HP> 東海自然歩道 自然満喫 満観峰コース(ハローナビしずおか:静岡建観光情報)

春の花が大歓迎してくれた満観峰縦走山歩

2009年04月12日 | 満観峰縦走
 4月12日(日)の今日は、朝起きて富士山を偵察するとうっすらとしか見えていませんでしたが天気はよさそうだったので、毎月恒例通算127回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 今日は爽やかな風の吹く春晴れの天気となり緑の中を歩くのがとても気持ちよく、いつまでも歩けそうな気分で、最後の朝鮮岩では富士山が姿を現して歓迎してくれました。
 麓では、桃の花・ツツジ・チューリップ・アヤメの花などの歓迎を受け、縦走路では、シャガや野イチゴの白い花、タンポポやヤマブキの黄色い花など春の花の大歓迎を受けました。
 用宗~花沢山~満観峰は、東海自然歩道のバイパスコースとなっており、満観峰山頂には真新しい案内板が設置されていました。
 好天気に誘われて小人数のグループやソロのハイカーの人達が縦走を楽しんでおり、行き帰りの電車の中では焼津で行われたマラソン参加の人達がたくさん乗っていました。


①麓の用宗で歓迎してくれた色とりどりのチューリップ


②麓の石部で歓迎してくれたアヤメの花


③縦走路で歓迎してくれ山ツツジの花


④桜の白い花びらで白くなった山道


⑤縦走路で歓迎してくれた新緑の木の葉




⑥縦走路で歓迎してくれたヤマブキの花とシャガの花


⑦朝鮮岩山頂より臨む富士山~日本平


⑧朝鮮岩山頂に鎮座するお地蔵さん


⑨中腹にある小野寺で歓迎してくれたツツジの花


⑩麓の丸子で歓迎してくれた桃の花

<撮影データ>
  撮影月日:2009年4月12日(日)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

<参考HP> 東海自然歩道 自然満喫 満観峰コース(ハローナビしずおか:静岡建観光情報)


真冬に逆戻りの寒さと富士山歓迎の満観峰縦走山歩

2009年01月24日 | 満観峰縦走
 1月24日(土)の今日は、朝起きると天気が良かったので、昨日の暖かさから一転して寒波到来の天気予報でしたが毎月恒例通算125回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 今日は晴れていたものの満観峰の縦走路も天気予報通り寒風が吹きとても寒くフル装備に着込んで歩きましたが、満観峰までは富士山があちこちで姿を現して歓迎してくれました。
 最後の山の朝鮮岩では残念ながら富士山は雲の中でしたが、ここだけは風が無く穏やかで別天地の暖かさで下界の展望を楽しみながら昼食タイムを楽しむことが出来ました。


①用宗海岸沖で漁をする漁船


②花沢山登山口への道中より臨む富士山


③満観峰縦走路より臨む丸子富士と南アルプスの山々



④満観峰縦走路より臨む富士山


⑤満観峰より臨むちょっぴり白い頭を雲の上に出した富士山


⑥朝鮮岩のお地蔵さんと日本平の展望


⑦朝鮮岩より臨む駿河湾越しの伊豆半島


⑧丸子川を飛び立つサギ

<撮影データ>
  撮 影 日:2009年1月24日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

秋晴れの天気に恵まれた121回目の満観峰縦走山歩

2008年09月27日 | 満観峰縦走
 9月27日(土)の今日は、明日が曇りの天気予報だったので、毎月恒例通算121回目の満観峰縦走山歩を久々に、東海道本線安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~鞍掛峠~高草山(501m)~林叟禅院~焼津駅のコースで楽しみました。
雲があったものの秋晴れの好天気に恵まれ、朝鮮岩を行きに訪れたおかげで富士山が雲の上に頭を出して歓迎してくれ、爽やかな風に吹かれて気持ちよく歩けました。
 麓ではあちこちで彼岸花が歓迎してくれ、坂本にある林叟禅院から焼津駅へ向かう途中の田圃では、毎年恒例の案山子の歓迎を受けました。


①丸子川沿いの道に咲くコスモス


②実りの田圃の畦に咲く彼岸花


③朝鮮岩より臨む富士山


④満観峰山頂よりの展望 残念ながら富士山は雲隠れしていました。


⑤高草山山頂より臨む日本平


⑥高草山からの下りの道中に臨む茶畑越しの焼津の街並み


⑦高草山からの下りで歓迎してくれる美しい茶畑


⑧林叟禅院への下りで歓迎してくれる竹林


⑨林叟禅院の苔むした石仏


⑩林叟禅院の見事に咲いた彼岸花


⑪焼津駅への道中振り向いて歓迎してくれる田圃越しの高草山



⑫焼津駅への道中に歓迎してくれる案山子

<撮影データ>
  撮 影 日:2008年9月27日(土)
  撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)

爽やかな春風に吹かれて満観峰縦走山歩

2008年05月17日 | 満観峰縦走
 5月17日(土)の今日は、朝起きると天気が良くて毎月恒例通算117回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~日本坂~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 残念ながら富士山はかすんで見えませんでしたが、山道の稜線上の木漏れ日の道は心地よい春風が吹いて気持ちよく歩くことが出来ました。
 道中ツツジやヤブヘビイチゴやタンポポなどや、シャガの花も綺麗に咲いており、チョウチョもあちこちで歓迎してくれました。


①黄色い花に留まるモンシロチョウ


②花沢山への登りで歓迎してくれたヤブヘビイチゴ


③花沢山の山頂にタンポポと共に咲いていた綿帽子


④満観峰山頂近くの急斜面の茶畑


⑤満観峰山頂より望む茶畑越しの丸子富士


⑥満観峰山頂より眺める白い雲が沸いた青空


⑦満観峰山頂に咲くツツジに留まるジャコウアゲハ


⑧木漏れ日を浴びた葉っぱを仰ぎ見る:丸子富士への道中


⑨朝鮮岩近くにまだ綺麗に咲いていたシャガの花


⑩丸子川上空を過ぎ去るジェット機


⑪丸子川に着陸するアオサギ

<撮影データ>
  撮 影 日:2008年5月17日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)


春の花々に富士山が歓迎してくれた春爛漫の満観峰縦走山歩

2008年03月29日 | 満観峰縦走
 3月最後の土曜日の3月29日の今日は、毎月恒例通算116回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
朝から富士山の見える春晴れの好天気に恵まれ、電車の車窓からは満開の桜の花が目を楽しませてくれました。
 麓では、モクレン、水仙、枝垂れ梅、菜の花、桃、桜、チューリップ、ツツジ、アヤメの花々が歓迎してくれ、山の上でも菜の花、山桜、タンポポ、シャガ、ヤマブキなど早春から春本番の色々な花が目を楽しませてくれ、富士山や白い雪化粧の南アルプスの山々も歓迎してくれ、心地よい風に吹かれて春爛漫の山歩の1日でした。
 今日はたくさんの被写体に恵まれて、2月に歩いた時よりも1時間20分も余分に時間をかけて歩き写真撮影をたっぷり楽しむことが出来ました。


①背高ノッポのモクレンの花


②朝日を浴びる水仙の花


③民家の庭先の見事な枝垂れ梅


④桃の花を楽しみながら走る東海道本線の電車


⑤菜の花に浮かぶ桃の花


⑥満観峰縦走路より望む富士山~日本平


⑦満観峰縦走路より望む白い雪化粧の南アルプスの山々を背後に従える「丸子富士」


⑧満観峰山頂より望む茶畑越のしの南アルプス~富士山


⑨朝鮮岩付近に早くも咲いて歓迎してくれたシャガの花


⑩シャガの花に負けじと咲いていたヤマブキの花


⑪丸子への下山の途中にある小野寺の満開の桜の花


⑫丸子川を疾走するカモ


⑬丸子川沿いの民家の庭先に咲いていたツツジの花


⑭丸子の民家の庭先に咲いていたパンジーとチューリップ


⑮安倍川駅近くで見つけたアヤメの花

<撮影データ>
  撮 影 日:2008年3月29日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)


毎月恒例通算115回目の満観峰縦走山歩

2008年01月27日 | 満観峰縦走
 1月最後の日曜日の1月27日の今日は、毎月恒例通算115回目の満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 昨日に引き続き肌寒い天気で富士山は雲の中でしたが、時々日が差してくれて、日本平などの海岸線の展望が楽しめました。
山歩には程よい天気で、写真撮影の誘惑も少なかったので、いつもより30分ほど早く12:30には安倍川駅に到着しました。
テレビのニュースで、安倍川上流の丸子地区で「とろろ祭り」が行われたと報じられており、知っていれば訪れたのにと思うと残念でした。
帰りの電車の社窓からは、頭を雲の上に出した富士山が姿を現してくれました。


①用宗で歓迎してくれた民家の庭先のロウバイの花


②満観峰縦走路より望む満観峰山頂


③満観峰縦走路より望む「丸子富士」


④満観峰縦走路より望む日本平方面展望


⑤満観峰山頂よりの富士山方面展望


⑥朝鮮岩より望む眼下の展望


⑦朝鮮岩より望む仲良く?走る 東海道本線の電車と新幹線


⑧丸子川の川面に映る逆さサギ


⑨安倍川駅への道中に見かけた「大御所家康公駿府城入城400年祭」のカラーマンホール


⑪富士川鉄橋を渡る電車の車窓より望む頭を雲の上に出した富士山

<撮影データ>
  撮 影 日:2008年1月27日(日)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

紅葉や黄葉がちょっぴり楽しめた満観峰縦走山歩

2007年12月10日 | 満観峰縦走
 12月10日(月)の今日は、富士山は雲の中だったものの土・日に続く好天気の1日となりました。

 今日は、12月7日(土)に楽しんだ毎月恒例通算114回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。
 朝起きた時は富士山が綺麗に見えたので、富士山を期待して満観峰縦走山歩を東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースで楽しみました。
 残念ながら富士山は霞んでうっすらとしか見えませんでしたが、青空の広がるポカポカ陽気の好天気に恵まれ、所々で紅葉や黄葉の歓迎を受けながら気持ちよく歩くことが出来ました。


①用宗で歓迎してくれた民家の庭先のみかんの木


②用宗で歓迎してくれた民家の裏山の紅葉


③石部トンネルを抜けて日本坂トンネルに向かう新幹線 うっすらと富士山が


④満観峰縦走路で歓迎してくれた「丸子富士」と背後の雪化粧の南アルプスの山々


⑤満観峰縦走路で歓迎してくれた茶畑とススキと紅葉


⑥満観峰縦走路で歓迎してくれた黄葉


⑦朝鮮岩への道中に歓迎してくれた駿河湾の海岸線


⑧朝鮮岩より望むぽっかりと浮かぶ雲の下の日本平


⑨丸子川沿いの大根干し


⑩丸子川で戯れるたくさんのサギ


⑪丸子川上空の空中散歩を楽しむサギ


⑫丸子で歓迎してくれた黄葉のイチョウの木

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年12月7日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

雨に遭わずに楽しめた毎月恒例の満観峰縦走山歩

2007年11月12日 | 満観峰縦走
 11月12日(月)の今日は、土・日のぐずついた天気から一転して、青空の広がる好天気となり、朝起きると雲一つ無い青空に白い冠雪が復活した富士山が姿を現してくれました。昼休みには雲隠れしてしまいましたが、休みの日に取っておきたい好天気の1日でした。

 今日は、10日(土)に楽しんだ毎月恒例通算113回目の満観峰縦走山歩の写真をアップします。
 前夜の天気予報では朝から雨降りの予報でしたが、朝起きると雨が降って無かったので、雨の歓迎を覚悟で東海道本線用宗駅(9m)~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅(10m)の恒例コースを3ヶ月振りに楽しみました。
 風があり少し肌寒い天気でしたが、幸運にも一滴の雨にも遭わずに歩くことが出来、曇り空ながらも下界の展望も楽しめました。
 いつも賑わっている満観峰縦走路ですが、今日は朝鮮岩に向かっている時に1組のハイカーに出会っただけでした。


①用宗で歓迎してくれた民家の玄関先に飾られた菊


②石部トンネルを抜けて日本坂トンネルに向かう新幹線


③日本坂峠で歓迎してくれたお地蔵さん 花を飾ってもらっていました。


④満観峰山頂に咲いていたツツジの花


⑤白いリュウノウギク?と少し色付いた葉っぱ


⑥朝鮮岩より望む静岡方面の展望 富士山は雲の中で残念


⑦朝鮮岩より望む麓を走る新幹線


⑧丸子川沿いで歓迎してくれた吊したてホヤホヤの吊し柿


⑨丸子川沿いで歓迎してくれたクロガネモチ?の赤い実


⑩丸子川沿いで歓迎してくれた電線に留まるサギ


⑪毎度おなじみの100円みかん  今回ももちろん購入しました。

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年11月10日(土)
  撮影場所:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡県静岡市)

<今日の富士山>


 朝の雲一つない青空に浮かぶ富士山(11月12日7時28分撮影)

秋を感じながら歩いた通算112回目の満観峰縦走山歩

2007年10月13日 | 満観峰縦走
 10月13日(土)の今日は、曇りの天気予報でしたが雨は降りそうになく、毎月恒例通算112回目の満観峰縦走山歩を先月と同じく東海道本線安倍川駅~朝鮮岩(330m)~丸子富士(450m)~満観峰(470m)~鞍掛峠~高草山(501m)~林叟禅院~焼津駅のコースで楽しみました。
 安倍川駅で電車を降りた時は今にも雨が降りそうな天気でしたが、丸子富士を過ぎると時々日が差す天気となり、柿やミカンやツユクサやコスモスや名残の彼岸花などの歓迎を受け秋を感じながらのんびりと歩くことが出来ました。
 林叟禅院では、まだアジサイの花やヤマブキの花が咲いていました。


①ひょうきんな丸子川を散歩するサギ


②満観峰縦走路で歓迎してくれた一輪のホトトギスの花


③満観峰山頂より望む丸子富士と日本平


④小さな花に留まる旅するチョウのアサギマダラ


⑤アザミの花目指して飛行するオオスカシバ


⑥目通り3.1m、根回り4m、樹高20mの林叟禅院のホルトノキ(パノラマ撮影)


⑦民家の庭先に咲いていた珍しい黄色い彼岸花


⑧小さな黄色の花に留まるキチョウ


⑨東名高速道路の日本坂PAの建物の屋根に姿を現す焼津名物のカツオ


⑩稲刈りの終わった田んぼの前に咲くコスモスの花


⑪まだ活躍する実りの田んぼを守る可愛い案山子


⑫コスモスの花に留まるイチモンジセセリ

<撮影データ>
  撮 影 日:2007年10月13日(土)
  撮影場所:安倍川駅~満観峰縦走路~坂本~焼津駅(静岡県静岡市~焼津市)