2月7日(日)の今日は、1日中富士山の機嫌が良くて冬晴れの天気に恵まれ絶好の富士山日よりでした。
今日は、昨日の土曜日に朝富士山が綺麗に見えたので梅の花と富士山を楽しみに初めての国府津駅から曽我丘陵コースを通って曽我別所梅林を訪れた時に撮影した写真をアップします。
富士駅発6:32の電車に乗り、沼津駅で東京行きの電車に乗り換えて国府津駅で下車して、国府津駅を8:36に出発し、まずは海に出てうち寄せる波の芸術を楽しんだ後、菅原神社、農道完成記念碑、六本松跡を経て見晴らしの良いところで早い昼食タイムを楽しんだ後、見晴台を経てたくさんの人で賑わう曽我別所梅林を訪れました。
快晴の天気だったものの富士山は頭を雲の中に隠していましたが、あちこちで富士山~矢倉岳~金時山~箱根の山々~相模湾の眺めを楽しむことが出来ました。
途中みかん農家の前を通ったら、家の人が出てきて「美味しい100円みかんはいかがですか。」と言われ、購入したら1個おまけを付けてくれました。
曽我別所梅林では、袋詰め放題のみかん販売をやっていましたが、袋がそんなに大きくないのに500円で高いな~と思いながら眺めていたら、結構売れていました。100円みかんなら500円だとザックいっぱいになりそうです。
下曽我駅へ向かおうかと思いましたが、もう一度富士山の眺めを楽しみたくて、見晴台経由で逆コースを歩いて国府津駅に向かい、国府津駅には15:26に到着し歩きを終えました。
帰りは風が強くて寒くなりましたが、富士山に掛かっていた雲までは飛ばしてくれませんでした。
国府津駅で間違って御殿場線経由の沼津行きの列車に乗ってしまいましたが、雲は掛かっていたものの富士山景色を楽しみながらのんびりと沼津まで戻ることが出来ました。
今回国府津駅からの曽我丘陵コースは初めて歩きましたが、富士山の眺めが良くて、富士山が綺麗に見える時にもう一度歩いてみたいです。

①国府津の海岸にうち寄せる波

②曽我丘陵コースより眺める大山~丹沢の山々

③曽我丘陵コースで歓迎してくれた菜の花

④曽我丘陵の下りより眺める曽我梅林越しの富士山~箱根の山々



⑤大にぎわいの曽我梅林と梅の花



⑥帰りに再び立ち寄った見晴台よりの富士山展望

⑦曽我丘陵コースより眺める相模湾越しの房総半島

⑧曽我丘陵コースより眺める富士山と新幹線
<撮影データ>
撮影月日:2010年2月6日(土)
撮影場所:東海道本線国府津駅~六本松跡~見晴台~曽我梅林~見晴台~国府津駅:神奈川県小田原市
<参考HP> 曽我の里 別所梅林
今日は、昨日の土曜日に朝富士山が綺麗に見えたので梅の花と富士山を楽しみに初めての国府津駅から曽我丘陵コースを通って曽我別所梅林を訪れた時に撮影した写真をアップします。
富士駅発6:32の電車に乗り、沼津駅で東京行きの電車に乗り換えて国府津駅で下車して、国府津駅を8:36に出発し、まずは海に出てうち寄せる波の芸術を楽しんだ後、菅原神社、農道完成記念碑、六本松跡を経て見晴らしの良いところで早い昼食タイムを楽しんだ後、見晴台を経てたくさんの人で賑わう曽我別所梅林を訪れました。
快晴の天気だったものの富士山は頭を雲の中に隠していましたが、あちこちで富士山~矢倉岳~金時山~箱根の山々~相模湾の眺めを楽しむことが出来ました。
途中みかん農家の前を通ったら、家の人が出てきて「美味しい100円みかんはいかがですか。」と言われ、購入したら1個おまけを付けてくれました。
曽我別所梅林では、袋詰め放題のみかん販売をやっていましたが、袋がそんなに大きくないのに500円で高いな~と思いながら眺めていたら、結構売れていました。100円みかんなら500円だとザックいっぱいになりそうです。
下曽我駅へ向かおうかと思いましたが、もう一度富士山の眺めを楽しみたくて、見晴台経由で逆コースを歩いて国府津駅に向かい、国府津駅には15:26に到着し歩きを終えました。
帰りは風が強くて寒くなりましたが、富士山に掛かっていた雲までは飛ばしてくれませんでした。
国府津駅で間違って御殿場線経由の沼津行きの列車に乗ってしまいましたが、雲は掛かっていたものの富士山景色を楽しみながらのんびりと沼津まで戻ることが出来ました。
今回国府津駅からの曽我丘陵コースは初めて歩きましたが、富士山の眺めが良くて、富士山が綺麗に見える時にもう一度歩いてみたいです。

①国府津の海岸にうち寄せる波

②曽我丘陵コースより眺める大山~丹沢の山々

③曽我丘陵コースで歓迎してくれた菜の花

④曽我丘陵の下りより眺める曽我梅林越しの富士山~箱根の山々



⑤大にぎわいの曽我梅林と梅の花



⑥帰りに再び立ち寄った見晴台よりの富士山展望

⑦曽我丘陵コースより眺める相模湾越しの房総半島

⑧曽我丘陵コースより眺める富士山と新幹線
<撮影データ>
撮影月日:2010年2月6日(土)
撮影場所:東海道本線国府津駅~六本松跡~見晴台~曽我梅林~見晴台~国府津駅:神奈川県小田原市
<参考HP> 曽我の里 別所梅林