東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

岳南鉄道から岳南電車になった岳南電車沿線ウォーク

2013年05月15日 | 日帰り山歩・WALK
 5月15日(水)の今日は、朝夕は曇り空でしたが、日中は一時晴れて昼休みには富士山が姿を現して歓迎してくれました。

 今日は、5月12日(日)に、4月より岳南鉄道から岳南電車に社名変更した岳南電車の400円也の休日用の1日フリー切符を利用して訪れた岳南電車沿線ウォークで撮影した写真をアップします。
 富士山は雲の中でしたが、天気がだんだんと良くなり、岳南江尾駅、岳南原田駅、,神谷駅、岳南富士岡駅で下車して散策を楽しみました。
 神谷駅から訪れた高台にある浅間神社のある浅間古墳は、眺めも良くて、日陰は涼しくてとても居心地の良い場所でした。


 吉原駅で岳南江尾駅への出発を待つ岳南電車





 長閑な岳南電車の車内


 岳南原田駅より訪れた原田公園にある飯森浅間神社


 岳南電車になって神谷駅に新しく出来た浅間古墳の案内板


 神谷駅い望む浅間古墳の浅間神社の赤い鳥居


 浅間古墳より眺める赤い鳥居越しの新幹線の眺め


 浅間古墳の上にある浅間神社


 浅間神社の狛犬


 岳南富士岡駅より訪れた医王寺





 岳南江尾駅のホームに停まる花越しの岳南電車


 岳南江尾駅から訪れた飯森神社

<撮影データ>
  撮影月日:2013年5月12日(日)
  撮影場所:岳南鉄道吉原駅~岳南江尾駅(静岡県富士市)

<参照HP>

岳南電車

<撮れたて富士山>


 朝の通勤時にちょっぴり姿を現してくれた水田に映る逆さ富士(5月21日、富士市中丸)


 身延線の列車の車窓より眺める富士山(5月19日、沼久保駅~富士宮駅間)


 朝の通院時にうっすらと姿を現してくれた富士山(5月16日、富士市中丸) 


 昼休みの散歩時に久々に姿を現してくれた富士山(5月15日、富士市中丸)