7月2日の今日は、朝から雨の歓迎でしたが、夕方には雨も止んでくれました。
今日は、6月27日(土)に倉敷への帰省の道中に訪れた琵琶湖の北側に位置する余呉湖一周と京都の下鴨神社で撮影した写真をアップします。
富士駅発5:19の始発電車に乗り込み静岡駅、豊橋駅、米原駅で列車を乗り換えて北陸本線余呉駅には10:40に到着しました。
駅に置いてあった「羽衣伝説の舞台を歩く余呉湖―賤ヶ岳の道」のパンフレットに大岩山を経て賤ヶ岳へと向かうハイキングコースが載っていたので、余呉湖東岸は、山歩コースを歩くことができました。
家で見たガイドブックではヤブコギがあるようなことを書いていましたが、歩き安い道に変身しており、気持ち良い森林浴をたっぷり味わいながら歩くことができました。
421mの賤ヶ岳山頂は、麓からリフトで登ってきた家族連れの人達が眼下に見渡す余呉湖の展望を楽しんでいました。
賤ヶ岳は、戦国時代に賤ヶ岳合戦が行われ戦跡碑などもあり、琵琶湖の眺めも楽しめました。
国民宿舎余呉湖荘へと下っていると、次々に山頂目指して急登な登りを登ってくる人達がいたので何か行事でもあったのかと思ったら、読売新聞主催のウォークイベントが行われており、湖畔でもたくさんの人が休憩していてびっくりしました。
湖畔で少し休憩後、紫陽花の花の歓迎を受けながら余呉湖西岸の道を歩いて、最後に羽衣伝説の衣掛柳の歓迎を受け余呉駅に14:34に到着し、待ち時間無しに電車に乗ることが出来ました。
せっかく関西に来たので「そうだ京都に行こう」と少しの時間でしたが、京阪出町柳駅から下鴨神社を訪れ糺の森で森林浴も楽しむことが出来ました。
1.余呉湖一周
①気持ちよい森林浴が楽しめた賤ヶ岳へのハイキング道
②リフトで登って来た人も好展望を楽しむ七本槍古戦場跡の賤ヶ岳山頂
③賤ヶ岳山頂より臨む余呉湖
④賤ヶ岳山頂より臨む奥琵琶湖
⑤余呉湖河畔の木陰で休憩する読売新聞のウォークイベント参加者の人達
⑥余呉湖河畔のあじさい園の紫陽花
⑦羽衣伝説の衣掛柳
⑧田園風景の中を走る北陸本線の特急列車
⑨三条駅のホームに入ってくる京阪の電車
⑩下鴨神社の桜門
⑪森林浴たっぷりの糺の森
⑫賀茂大橋より眺める鴨川と高野川の飛び石渡風景
<撮影データ>
撮影月日:2009年6月27日(土)
撮影場所:賤ヶ岳を経て余呉湖一周:滋賀県余呉町、出町柳駅~下鴨神社:京都府京都市左京区
今日は、6月27日(土)に倉敷への帰省の道中に訪れた琵琶湖の北側に位置する余呉湖一周と京都の下鴨神社で撮影した写真をアップします。
富士駅発5:19の始発電車に乗り込み静岡駅、豊橋駅、米原駅で列車を乗り換えて北陸本線余呉駅には10:40に到着しました。
駅に置いてあった「羽衣伝説の舞台を歩く余呉湖―賤ヶ岳の道」のパンフレットに大岩山を経て賤ヶ岳へと向かうハイキングコースが載っていたので、余呉湖東岸は、山歩コースを歩くことができました。
家で見たガイドブックではヤブコギがあるようなことを書いていましたが、歩き安い道に変身しており、気持ち良い森林浴をたっぷり味わいながら歩くことができました。
421mの賤ヶ岳山頂は、麓からリフトで登ってきた家族連れの人達が眼下に見渡す余呉湖の展望を楽しんでいました。
賤ヶ岳は、戦国時代に賤ヶ岳合戦が行われ戦跡碑などもあり、琵琶湖の眺めも楽しめました。
国民宿舎余呉湖荘へと下っていると、次々に山頂目指して急登な登りを登ってくる人達がいたので何か行事でもあったのかと思ったら、読売新聞主催のウォークイベントが行われており、湖畔でもたくさんの人が休憩していてびっくりしました。
湖畔で少し休憩後、紫陽花の花の歓迎を受けながら余呉湖西岸の道を歩いて、最後に羽衣伝説の衣掛柳の歓迎を受け余呉駅に14:34に到着し、待ち時間無しに電車に乗ることが出来ました。
せっかく関西に来たので「そうだ京都に行こう」と少しの時間でしたが、京阪出町柳駅から下鴨神社を訪れ糺の森で森林浴も楽しむことが出来ました。
1.余呉湖一周
①気持ちよい森林浴が楽しめた賤ヶ岳へのハイキング道
②リフトで登って来た人も好展望を楽しむ七本槍古戦場跡の賤ヶ岳山頂
③賤ヶ岳山頂より臨む余呉湖
④賤ヶ岳山頂より臨む奥琵琶湖
⑤余呉湖河畔の木陰で休憩する読売新聞のウォークイベント参加者の人達
⑥余呉湖河畔のあじさい園の紫陽花
⑦羽衣伝説の衣掛柳
⑧田園風景の中を走る北陸本線の特急列車
⑨三条駅のホームに入ってくる京阪の電車
⑩下鴨神社の桜門
⑪森林浴たっぷりの糺の森
⑫賀茂大橋より眺める鴨川と高野川の飛び石渡風景
<撮影データ>
撮影月日:2009年6月27日(土)
撮影場所:賤ヶ岳を経て余呉湖一周:滋賀県余呉町、出町柳駅~下鴨神社:京都府京都市左京区
昔近くを夜に通ったことがあったような、記憶が。。。
ゆっくり写真撮影に行ってみたいと以前から思っていた所なので、
興味深く拝見させていただきました。
静かな余呉湖で、ツアーの人達とであうということは、まれなことかも。。。
京都の三条での京阪電車、懐かしい~ですわ。
サラリーマン最後の勤め場所が加茂大橋の近くでした!
飛び石風景も素敵です!
以下、蛇足ですが、加茂大橋の上流になると鴨川が賀茂川になるようですよ!
上の地図では賀茂大橋となっていますが、手元に有る地図では加茂大橋になっています。
色んな字が使われややこしいですね!
時間を有効に使ってますね。
「余呉湖」、関東ではなじみがありません。
静かなところですね。
ここはリフトでも訪れることが出来るので、ぜひ一度天気の良い時に訪れてみてください。
京阪電車は綺麗なGreen色で写真を撮りたくなる色でした。
osamuさんの持っている地図では、加茂大橋なんですね。
「鴨」「賀茂」「加茂」と色々と登場しますね。
賤ヶ岳に登ると余呉湖と琵琶湖の両方の眺めが楽しめなかなか良いところです。
よろしくお願い致します。
後ほどおじゃまします。
こちらで 大好きな 糺の森や 鴨川三角
の写真を 見せていただけて嬉しいです~☆彡
羽衣伝説の舞台を歩く余呉湖―賤ヶ岳の道 素晴らしい所ですね。
初めて知りました。
今日もこちらで旅気分 有難うございます~^^