東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

城下町小幡の「小幡富士」+日本一?の魔崖仏

2010年09月20日 | ふるさとの富士
群馬県の「ふるさとの富士」巡り9月20日(月)の今日は、上州福島駅から城下町小幡の「小幡富士」を訪れました。
セブンイレブンで食料調達後、下仁田駅発5:38の朝2番の高崎行きの上信電鉄の電車に乗り上州福島駅には6:06に到着しました。
小雨の降る中、日本の名水百選の雄川堰、織田家七代の墓を訪れながら「ふるさとの富士百名山」の本に登山道もどきが載っていた上轟に行き登山口らしき所を探し、キーウイ畑を通って上をめざしましたが藪が深くなり撤退して麓に戻りました。
小雨も降っており諦めて雄川の西岸の道を進み地図に日本一の魔崖仏と書かれていた長厳寺を訪れました。
案内板を見ると天狗岩や連石山三十三観世音しか載ってなく、天狗岩を見学しているとお寺の人がやって来たので聞いてみると、お寺の建物の横の細い道を登っていくとあると言われ、急登な石段を登っていくと、でっかい頭だけの魔崖仏が歓迎してくれました。
高さは熊野魔崖仏に負けますが、頭の大きさは負けないくらい大きく、こんな所に大きな魔崖仏がありビックリしました。お寺の入口には仁王様がいて、国東半島に居る気分でした。
ここでパワーをもらったので、萩宮から「小幡富士」の西側に延びる林道から登れないかと林道に向かいました。
林道から地形図に載っていない道が「小幡富士」のほうに延びており歩いてみると行き止まりになっており、そこから上は急な伐採地のような所で諦めようかと思いましたが、時計を見るとまだ10:40で、標高差100mの登りだったので、雨も止み何とか登れそうだと思い登ることにし10:39に登り始めました。
予想以上に急登で倒木に行くてを阻まれたりしてなかなか思うように登れませんでしたが、GPSで場所を確認しながら悪戦苦闘の末何とか稜線上に出てホッとしました。
稜線上に出ると歩き安くなり、11:30に三角点と祠のある「小幡富士」351mの山頂に無事立つことが出来、「ふるさとの富士」登頂271座目の山となりました。
11:40に下山を開始し、稜線上を南側に戻り木に捕まりながら急登の西斜面を下り沢に出ましたが、丁度水が余り無い場所で対岸に渡ることが出来、上を通る林道に12:07にはい上がることが出来ホッとしました。
安堵した気分で紅葉山公園を訪れ、昼食タイムを楽しみ、再び雄川堰を通って甘楽町役場の前を通ると大きな観光案内板があり見ると、魔崖仏そして小幡富士まで載っており嬉しい気分で残りの道のりを歩き上州福島駅に14:15に舞い戻ました。
14:28発の高崎行きの銀河鉄道999のラッピング電車に無事に乗ることが出来ました。

〈写真〉

今回のスタート及びゴールの駅の上信電鉄上州福島駅


日本名水百選の雄川堰


織田家七代の墓のいちばん大きなお墓


織田家七代の墓より眺める「小幡富士」


日本一?の魔崖仏


「小幡富士」351mの山頂に三角点と共にあった小さな祠


甘楽町役場前の大きな観光案内板に載っていた「小幡富士」と魔崖仏

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
庭のzassouさんへ (michioaruku)
2010-09-22 21:57:25
わざわざ教えてくれてありがとうございます。
先ほど夜空を見上げたら、まん丸いお月様が顔を出していました。
明日から雨の天気予報で、庭のzassouさんのおかげで中秋の名月を楽しむことが出来ました。
返信する
訂正です (庭のzassou)
2010-09-22 17:48:22
マイブログで 26日が満月って打ってしまいましたが
23日だそうです
昨日のお月さまを見て あれっ? って
ごめんなさい
 
返信する
kawaさんへ (michioaruku)
2010-09-22 07:13:24
高崎駅と下仁田駅を結ぶ上信電鉄の電車に初めて乗りましたが、味わいがあって良かったです。
無人駅かと思った上州福島駅も有人駅でした。
また乗って見たいです。
返信する
greenさんへ (michioaruku)
2010-09-22 07:06:54
この3連休「下仁田富士」四ツ又山をメインに群馬県の「ふるさとの富士」巡りを無事に楽しむことが出来ました。 
「下仁田富士」四ツ又山と鹿岳に登った日は天気に恵まれて、小野子の「富士山」、「小幡富士」も無事に山頂に立てて良かったです。
今回は、最近導入した山用GPSが活躍してくれました。
彼岸花は少しでしたが咲いているのに出会いました。
上神電鉄の電車にも乗れて良かったです。
返信する
庭のzassouさんへ (michioaruku)
2010-09-22 07:01:22
上轟からの登頂は断念しましたが、木につかまりながらなら何とか登れるだろうと思い西側の林道から再チャレンジして倒木に行く手を阻まれながらも何とか山頂に立てて良かったです。全身運動の山歩でした。
山用のGPSは、等高線入りの地形図が入っており、電子コンパスや高度計なども内蔵されており、今山のどのあたりにいるのか把握できて、歩いた軌跡も記録できて大変便利です。
銀河鉄道999の電車は中の天上にも絵が描かれていて気合いが入っていました。
上申電鉄の電車は初めて乗りましたが、味わいがあって良かったです。
群馬県はそんなに遠くないので鈍行列車を乗り継いでもちゃんと富士に戻れました。
返信する
下仁田電鉄 (kawa)
2010-09-21 12:13:05
山歩きもさることながら、ローカルの下仁田電鉄も風情があったのではないでしょうか。
残って欲しい電車です。
返信する
楽しそう~ (green)
2010-09-21 00:56:40
3連休、楽しまれたご様子、ご無事でなによりです。
天候や行程で、ハプニングがあっても、即、対応出来るところは、さすがですね。
長年の経験から、くるのでしょうね。
彼岸花にも、巡り会えたんですね。羨ましいです。

私は、最近は、どうも出不精ぎみです。
土曜は仕事、日・月曜日は、ブラブラと。。。な~んて。
michioarukuさまの、10分の1ぐらいでも、動かなきゃ~って思っておりますのよ。
返信する
271座  (庭のzassou)
2010-09-21 00:49:24
藪深い道 引き返す勇気は大切ですね 良かったです
道なき道を進むって ちょっと怖そうです
昨日のブログで初めて知りましたが
今の世の中、山専用のGPSがあるんですね 世の中便利になっているんですね ちょっと物知りになって
・・・どこかで 誰かに教えちゃいたいくらいです・・ 

魔崖仏っておもしろいお顔 仏様ってこんなにほっぺが膨らんでいましたっけ?
お顔だけって不思議ですね

銀河鉄道999のラッピング電車
ラッピング って言うんですね 知りませんでした
この辺りは電車と言えば東海道線と赤い電車だけだし
あまり出かけないので今風の電車の様子がわからないzassouです
色々あったら見るだけで楽しそうですね

きょうは 三島泊まりでなくって無事富士着でしたか
返信する

コメントを投稿