12月5日(月)の今日も、昨日に引き続き好天気の1日で、朝の通勤時には冠雪した美しい富士山の姿を眺めることが出来ました。
今日は、今年初めて紅葉狩りを楽しみに訪れた伊豆修善寺の写真をアップします。
富士駅発7:08の東海道本線の始発電車に乗り込み、三島駅から伊豆箱根鉄道の電車に乗り換えて修善寺駅に行き、戸田行きのバスに乗ってもみじ林BSで下車し、もみじ林を訪れました。
いつもは、もみじ林入口の観光バス駐車場はたくさんのバスが止まっていますが、天気が良いのにガラガラの状態で、暖秋の影響か、紅葉は今一歩でしたが、綺麗に紅葉している所もあり、昨日の雨できれいに雪化粧した富士山も姿を現してくれ、のんびりと散策を楽しみました。
もみじ林からは、修善寺梅林を通って修善寺温泉に下り修禅寺を訪れました。
行き帰りの三島駅行きの電車の中からも綺麗な富士山を眺めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/197eb24a86a91bd0cd8ec2f164cd180a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/09936cc7a557d83fd1070d7ea90dab2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/4b6c42de210b1ba1bdf532cecece4434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ab98597b23fba96d1543e50535b014b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/f2926b95699f94f543020ccd46df86eb.jpg)
①修善寺もみじ林の紅葉あれこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/e84a8c69046e7007e930149dc91092f9.jpg)
②修善寺もみじ林の富士見台より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/818361de33bcc186fde0bf440a8eb13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/d9bdb1fb3734fc944a63eaed2de0fd73.jpg)
③修善寺温泉桂川沿いの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/dbdea176e8843b5faa592e4bc988a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/ba6331f2845349beac87498945ba0e38.jpg)
④修禅寺の紅葉
<撮影データ>
撮影月日:2011年12月4日(日)
撮影場所:修善寺もみじ林~修善寺温泉:静岡県伊豆市修善寺
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/5b023ca2ee4003da5f963868849b63fd.jpg)
昨日に続き美しい冠雪の姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(12月5日、富士市中丸)
今日は、今年初めて紅葉狩りを楽しみに訪れた伊豆修善寺の写真をアップします。
富士駅発7:08の東海道本線の始発電車に乗り込み、三島駅から伊豆箱根鉄道の電車に乗り換えて修善寺駅に行き、戸田行きのバスに乗ってもみじ林BSで下車し、もみじ林を訪れました。
いつもは、もみじ林入口の観光バス駐車場はたくさんのバスが止まっていますが、天気が良いのにガラガラの状態で、暖秋の影響か、紅葉は今一歩でしたが、綺麗に紅葉している所もあり、昨日の雨できれいに雪化粧した富士山も姿を現してくれ、のんびりと散策を楽しみました。
もみじ林からは、修善寺梅林を通って修善寺温泉に下り修禅寺を訪れました。
行き帰りの三島駅行きの電車の中からも綺麗な富士山を眺めることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/197eb24a86a91bd0cd8ec2f164cd180a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/09936cc7a557d83fd1070d7ea90dab2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/4b6c42de210b1ba1bdf532cecece4434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/ab98597b23fba96d1543e50535b014b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/f2926b95699f94f543020ccd46df86eb.jpg)
①修善寺もみじ林の紅葉あれこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/e84a8c69046e7007e930149dc91092f9.jpg)
②修善寺もみじ林の富士見台より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/818361de33bcc186fde0bf440a8eb13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/d9bdb1fb3734fc944a63eaed2de0fd73.jpg)
③修善寺温泉桂川沿いの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/dbdea176e8843b5faa592e4bc988a7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/ba6331f2845349beac87498945ba0e38.jpg)
④修禅寺の紅葉
<撮影データ>
撮影月日:2011年12月4日(日)
撮影場所:修善寺もみじ林~修善寺温泉:静岡県伊豆市修善寺
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/16/5b023ca2ee4003da5f963868849b63fd.jpg)
昨日に続き美しい冠雪の姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(12月5日、富士市中丸)
12月に伊豆に行こうかともいっているのですが、その時には寄りたいです。
青空を背景の冠雪富士も雪がかがやいてます!
目が覚めました
赤に黄色の葉もきれいです
冨士山は前に比べて雪が多くなってきてるようです
素晴らしい写真見させていただきました
まぁ~~目の覚める様な素晴らしい紅色・・
トッテモ綺麗~~拍手・・
矢張り自然イッパイの処で見せて頂く紅葉は素晴らしいですね~~
(竹やぶ越しに眺める紅葉の素晴らしい事~)
紅色の中で映える黄葉のモミジも素敵~~
もみじ林の富士見台から眺める見事な富士山・
お頭の雪帽子も随分多く成りましたね
この秋は暖かい日が続いたせいで、色付は今ひとつでしたが、日が当たると綺麗でした。
前日の雨で綺麗に雪化粧した富士山がとても綺麗で訪れた甲斐がありました。
前日が雨だったので綺麗に冠雪した富士山が歓迎してくれて良かったです。
修善寺は、もみじ林の他、温泉街での川沿いの紅葉を楽しめます。