9月6日(木)の今日は、台風9号の接近で、午後から風雨の激しい1日となり、昨日の富士山に架かった笠雲の天気予報が見事に当たった1日でした。
20時30分現在、外は強い風雨です。
今日は、盆休みに倉敷に帰省した時に「備前富士」芥子山山歩を楽しんだ後に訪れた岡山城の「烏城灯源郷」の写真を中心にアップします。
ろうそくの灯りに照らし出されるライトアップされた漆黒の岡山城はとても綺麗でした。
①岡山駅を起点に東山線と清輝橋線が走る岡山電気軌道㈱の路面電車
岡山名物「きびだんご」の白いラッピング電車
②月見橋より眺める旭川の夕日
③月見橋より眺める旭川越しの岡山城
④旭川の対岸の後楽園方面より眺める夕日を浴びた岡山城
⑤ろうそくを準備中の様子と正面より眺める岡山城
⑥岡山城天守閣より眺める旭川越しの後楽園
⑦地上のろうそくのあかりの様子を天守閣の中から眺める人達
⑧岡山城天守閣より眺める地上のろうそくの灯りアート
⑨地上で揺れるろうそくの灯りに照らし出されるライトアップされた漆黒の岡山城
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月12日(日)
撮影場所:岡山駅~岡山城(岡山県岡山市)
<モブログ> 夜空に浮かぶ岡山城「鳥城灯源郷」
<参照HP> 岡山城 、鳥城灯源郷 :岡山城事務局、岡山電気軌道㈱ 電車営業部
20時30分現在、外は強い風雨です。
今日は、盆休みに倉敷に帰省した時に「備前富士」芥子山山歩を楽しんだ後に訪れた岡山城の「烏城灯源郷」の写真を中心にアップします。
ろうそくの灯りに照らし出されるライトアップされた漆黒の岡山城はとても綺麗でした。
①岡山駅を起点に東山線と清輝橋線が走る岡山電気軌道㈱の路面電車
岡山名物「きびだんご」の白いラッピング電車
②月見橋より眺める旭川の夕日
③月見橋より眺める旭川越しの岡山城
④旭川の対岸の後楽園方面より眺める夕日を浴びた岡山城
⑤ろうそくを準備中の様子と正面より眺める岡山城
⑥岡山城天守閣より眺める旭川越しの後楽園
⑦地上のろうそくのあかりの様子を天守閣の中から眺める人達
⑧岡山城天守閣より眺める地上のろうそくの灯りアート
⑨地上で揺れるろうそくの灯りに照らし出されるライトアップされた漆黒の岡山城
<撮影データ>
撮影月日:2006年8月12日(日)
撮影場所:岡山駅~岡山城(岡山県岡山市)
<モブログ> 夜空に浮かぶ岡山城「鳥城灯源郷」
<参照HP> 岡山城 、鳥城灯源郷 :岡山城事務局、岡山電気軌道㈱ 電車営業部
倉敷に住んでいた時は、岡山城や後楽園はほとんど訪れたことはありませんでしたが、富士に移ってから正月に行われる後楽園のタンチョウの放鳥などの見学で何度か訪れるようになりました。
機会があればぜひ岡山城と後楽園を訪れて見てください。
闇の中に浮かび上がる岡山城が
とても綺麗ですネェ
岡山を訪れたことはありますが
残念ながらお城は見ていません。。。
michioarukuさんのお写真を拝見して
「遊びに来てね!」と何度も誘ってくれている
岡山市内に住む知人のところを
訪ねてみようか?!などと考えた私です♪
有難うございます
夕方岡山城を訪れたのは初めてでしたが、夕日を浴びた岡山城、ライトアップされた岡山城はとてもきれいで、「鳥城灯源郷」のお陰で楽しむことができました。
岡山城は、昔むかし~に、行ったきり。
烏城が、きりっりと引きしまって見えます。
ろうそくの光のアートも、神秘的ですね。
ライトアップの岡山城共々とても綺麗でした。
「烏城灯源郷」は、8月10日~15日の盆の期間限定で行われます。
灯りのアートは、魚群だそうです。
天守閣で見ていて係員の人に質問している人がいました。
毎日日替わりで行われており、新聞に掲載されていた初日の「鶴」は見事でした。
知り合いに岡電の人がいるそうですね。
帰りに路面電車に乗りました。
「烏城灯源郷」は、盆休みの期間限定で初めて訪れましたが、とても綺麗でした。
素敵ですね~
連れ合いが岡山に居た時に
よく後楽園の周りは 歩いたのですが・・・
夕日に照らされる お城は見たことがありませんでした。
何十年も以前、この城に登って、後楽園を散策したことがあります。
灯源卿というのは、一時的?
この明かりのアートは何か具象物をあらわしているのでしょうか、考えたけれど分からない~・・・?!
とても、珍しいショットですね。
初めて、見ました。
感激ショット、ありがとうございました。
あっッ、岡電ですね、私の知り合いのいるところです。このアップを知ったら、喜ぶと思いますよ。
しゃちほこも光っていますね。
後楽園も綺麗な庭園です。夜のお城は又雰囲気が違いますね。電車も走っていていい所です。