![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/68ad2acad2d8e6d5d2305362396b5372.jpg)
12月30日(水)の今日は、スーパーホテル小倉南でおいしいバイキングのサービス朝食をご馳走になった後、小倉駅発7:40の日豊本線の列車に乗り中津駅で乗り換えて国東半島の玄関口の宇佐駅に9:17に到着しました。
宇佐駅で待っていてくれた熊本県の歩き仲間の車に乗せてもらいまずは、西叡山の中腹にある高山寺に立ち寄りお茶などをご馳走になった後、西叡山(571m)へ足を延ばしました。
高台にある高山寺の境内からは西叡山よりも展望が良くて、また訪れてみたいと思いました。
高山寺から真玉温泉に移動し、奈良県と京都の歩き仲間と合流し、昼食を取った後、除夜の鐘突きでお世話になる無動寺に立ち寄り、お茶などをご馳走になった後雨が止んだので天念寺耶馬の無明橋に久々に登り、下山後に国見温泉あかねの郷で温泉に入り、夕食を済ませて、毎回お世話になっている国東半島国見YHに向かいました。
アップした写真は、高山寺の境内よりの展望です。
宇佐駅で待っていてくれた熊本県の歩き仲間の車に乗せてもらいまずは、西叡山の中腹にある高山寺に立ち寄りお茶などをご馳走になった後、西叡山(571m)へ足を延ばしました。
高台にある高山寺の境内からは西叡山よりも展望が良くて、また訪れてみたいと思いました。
高山寺から真玉温泉に移動し、奈良県と京都の歩き仲間と合流し、昼食を取った後、除夜の鐘突きでお世話になる無動寺に立ち寄り、お茶などをご馳走になった後雨が止んだので天念寺耶馬の無明橋に久々に登り、下山後に国見温泉あかねの郷で温泉に入り、夕食を済ませて、毎回お世話になっている国東半島国見YHに向かいました。
アップした写真は、高山寺の境内よりの展望です。
気心の知れたお仲間との年越し歩行。
お天気はちょっと荒れ模様ですが
楽しい日々となりますように。
お集まりの皆様にもどうぞよろしく。
まだお悲しみが深い中
国東の仏像や社寺を巡り
自然の中に身をおいての
歩行を通して
心身のお癒しがありますように
あわせて願いお祈りしています。
この1年も、貴重な画像を提供くださり
ありがとうございました。
来る年も楽しみに楽しみに
覗かせていただきます。
感謝しつつ…
シャロ-ム!!
本年は、siawasekunの拙いブログを見て、あたたかいコメント及び応援ポチ、ありがとうございました。
来年も、ブログ交流で、心癒しができればと思っています。
よろしく、お願い申し上げます。
九州を歩かれてるのですね
歩き仲間との山登りいいですね
がんばってください
siawasekunさんの毎日更新のブログ楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
年末も国東半島を訪れることが出来て良かったです。
旅先ブログへのコメントいつもありがとうございます。
また茨城を歩ける日を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
久々に再開した仲間との国東半島を楽しんでいます。