最新の画像[もっと見る]
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
3年降りに開催された かりがね祭り 2年前
-
岩本山巡りウォーク 千日回歩行 達成! 2年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
-
かりがね堤、岩本山 富士山 3年前
これもすばらしい味わいです
空もきれいですね
出勤前の撮影ごくろうさま
富士山とは 反対側の席だったので・・・
中部地方中心に きれいな山々が見えました。
本当に日本は 山々が多いのだなぁ~ と
改めて思いました。
こういう富士山のような 雲の上に
雪をかぶった山もいくつか見えていたのですが・・・
山の名前が ハッキリせず
地図を片手に 一生懸命 確認したのですが ~~~
本当に神々しく幻想的な感じが致します。
見事な画像のUP感謝いたします。
michioarukuさんは毎日霊峰に見守られて朝を迎えていらっしゃるのですねぇ!?羨ましい!
michioarukuさんが出勤前のひとときに撮影されたこのような素晴らしい一枚を拝見していると、「早起きは三文の得」の諺が思い出されます!
素晴らしいお写真を有難うございます♪
ホントだーっ!もう富士山の雪も
まだらになっているんですね。
着実に季節は移り変わっているんだと
改めて思いました。
雲のもくもくした感じがとてもステキです。
富士に済んでいると飛行機とは縁がないのでとてもうらやましいです。
すそ野に雲が掛かっていましたが、雲の棚引く青空も広がり味のある富士山でした。
昨日は久々に富士山が綺麗な姿を現してくれ、すそ野に雲が掛かっていましたが白い雲が演出してくれ味を出してくれました。