5月30日(水)の今日は、午後から天気が崩れる天気予報でしたが、朝5:55に起きると富士山が綺麗に見えました。
朝食後、土曜日に見つけた田んぼに写る逆さ富士が楽しめる場所を訪れました。
徒歩5分で訪れることが出来、写真を撮影していると日も差してきて7時頃までゆっくりと楽しむことが出来ました。
富士山は午後から雲隠れしてしまいましたが、雨は結局降らずに済みました。
1枚目~3枚目は、場所を変えながら撮影した苗を植えられた田んぼに浮かぶ「逆さ富士」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/5675722d98d69c8896c1b3d9c16faf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/f3d37fb99afa81db7e3ecc470851b050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/8036f9186943041f098371f50be8a591.jpg)
4枚目は、「逆さ富士」ならぬ田植えをする人の「逆さ人間」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/d18ddd463ceeb5675341245838277663.jpg)
5枚目は、田んぼで朝の散歩を楽しむ鴨の写真です。 ちょっぴり「逆さ鴨」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/5dc4316e8dc80ea70b69b7a430d7979b.jpg)
6枚目は、田んぼの畦に咲いていた花菖蒲の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/a3d727c337ead9206d293a2f16c61ec1.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2007年5月30日(水)
撮影場所:静岡県富士市中丸
朝食後、土曜日に見つけた田んぼに写る逆さ富士が楽しめる場所を訪れました。
徒歩5分で訪れることが出来、写真を撮影していると日も差してきて7時頃までゆっくりと楽しむことが出来ました。
富士山は午後から雲隠れしてしまいましたが、雨は結局降らずに済みました。
1枚目~3枚目は、場所を変えながら撮影した苗を植えられた田んぼに浮かぶ「逆さ富士」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/5675722d98d69c8896c1b3d9c16faf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/f3d37fb99afa81db7e3ecc470851b050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/8036f9186943041f098371f50be8a591.jpg)
4枚目は、「逆さ富士」ならぬ田植えをする人の「逆さ人間」の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/d18ddd463ceeb5675341245838277663.jpg)
5枚目は、田んぼで朝の散歩を楽しむ鴨の写真です。 ちょっぴり「逆さ鴨」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/5dc4316e8dc80ea70b69b7a430d7979b.jpg)
6枚目は、田んぼの畦に咲いていた花菖蒲の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/a3d727c337ead9206d293a2f16c61ec1.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2007年5月30日(水)
撮影場所:静岡県富士市中丸
5月も終わろうとしているのだから、当然でしょうか。
逆さ富士、とても綺麗でした!
一枚目の写真なんか、鏡に写したようですよ。
カモ達も楽しそうに遊んでいますね。
花菖蒲も綺麗に咲いていますね。
羨ましいです。
田んぼに浮かぶ「逆さ富士」、素晴らしいですね。
見て、感激。
感動。
感謝です。
今の季節ならではのショットですね。
花菖蒲も、綺麗ですね。
いいですね。
よく豪壮な富士の写真を撮るために、退職後静岡に移住される方は多いですが、あんまりすごい写真で退いてしまいそうになりますもの。
千葉に住んでいると富士さんをみることは本当にまれです(印西牧の原と港の近くの三番瀬、習志野茜浜に行けば冬の晴れた夕方の一瞬だけ、見ることができますが)。
本当にうらやましい~
この右を少しだけいかり肩にしている富士山の姿は、いつも関西に戻るときに新幹線から見る姿ですね?
今までまともな富士を撮ったことがないので、こちらブログで勉強させていただきます!
ショウブ水をバックにきれいにでてますね
この新緑あふれる時期の感じが伝わります。
田植えも終わり綺麗に並んだ苗の水田に映る素朴な絵が又トッテモ良いですね・・
本当にどれ子之も総て素敵です。
畦に咲く花菖蒲も艶やかで素敵です・・
すぐ近くで逆さ富士の楽しめる田んぼがあり嬉しい限りです。
曇り空でしたが、無風で綺麗な逆さ富士が楽しめました。