10月16日(木)の今日は、朝から好天気の一日で、今年初めて冠雪した富士山をこの目で見ることが出来ました。
ちなみに今年の初冠雪は8月9日で、麓からの初見冠雪は10月1日甲府地方からでした。
今日は1日中秋晴れの天気でしたが、昼休みの散歩の時は、富士山は雲隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/a55741750a023b05669fb979c1f6160c.jpg)
①稲刈りが終わった田圃に浮かぶ初見冠雪の富士山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/8b4f96458858ced0b4dbbb0886adcb01.jpg)
②昼休みの散歩で訪れた田圃の雲隠れの富士山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/ebf76efc703bb912abf5f1cf27126c2a.jpg)
③雲隠れの富士山の横の雲の掛かっていない愛鷹山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/069820aa4bb25b32f612bc9e8446d114.jpg)
④九州に行く当日に撮影した稲刈り前の田圃に浮かぶ無冠雪の富士山(10/10)
<撮影データ>
撮影月日:2008年10月16日(木)、10日(金)
撮影場所:静岡県富士市中丸
ちなみに今年の初冠雪は8月9日で、麓からの初見冠雪は10月1日甲府地方からでした。
今日は1日中秋晴れの天気でしたが、昼休みの散歩の時は、富士山は雲隠れしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/a55741750a023b05669fb979c1f6160c.jpg)
①稲刈りが終わった田圃に浮かぶ初見冠雪の富士山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/8b4f96458858ced0b4dbbb0886adcb01.jpg)
②昼休みの散歩で訪れた田圃の雲隠れの富士山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/ebf76efc703bb912abf5f1cf27126c2a.jpg)
③雲隠れの富士山の横の雲の掛かっていない愛鷹山(10/16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/069820aa4bb25b32f612bc9e8446d114.jpg)
④九州に行く当日に撮影した稲刈り前の田圃に浮かぶ無冠雪の富士山(10/10)
<撮影データ>
撮影月日:2008年10月16日(木)、10日(金)
撮影場所:静岡県富士市中丸
お昼休みの散歩も、楽しい季節になってきましたね。
今日は、富士山が見えなくて、残念でしたが、
まったく羨ましい環境ですね。
休憩時間を有意義に使ってらっしゃって、さすがです。
好きなショットです。
見せていただけ、siawaseです。
ありがとうございました。
これから冬に向かって美しい富士山が姿を現してくれるのが楽しみです。
昼休みにコンデジ片手の富士山偵察散歩はなかなか楽しいです。
初見冠雪の富士山は特に嬉しいです。
富士山のお頭に冠雪が・・
昨日、横浜からの帰り新幹線の中から本の少しお頭が見えましたが残念ながら写真は失敗に終わりました。
此方で素敵な姿を見せて頂き感激・・
毎日ご覧になれるmichioarukuさまは本当にお幸せ・・イイナァ~~
すっかり稲刈りが終わった田んぼとお頭に白いものを被った富士山のツーショットもイイですね~~