11月7日(水)の今日は、昨日の雨もあがり、好天気の暖かい1日で、昼休みの散歩時富士山がほんのちょっぴり白い頭を雲の間から出してくれました。
今日は、10月7日(日)に上新電鉄下仁田駅からバスで西屋敷BSで下車して、撮影を楽しんだ「矢川富士」日暮山と、下仁田の街に戻って遭遇した上州下仁田秋祭りで撮影した写真をアップします。
1.「矢川富士」日暮山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/cdfc961a6bad7ffe99a74f9f3e867b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/05f4e2e775bcd8c3644f24fac12c6d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/ede1e7f4085f3f1f53c577ce5e34261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/dec8e0c761c855eef3fc8443b391d227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/1773fd03641cfc831b0871aa48336834.jpg)
2.上州下仁田秋祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e7bb4241f082e879f176f81ee5181299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/584a8da4384d3931076fe2665551e182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/23506211b3969dae257f488228c77cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/f965a101d3e748c5509344d747bb9b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/3365ad40ae073c4f606ba5fa427d2453.jpg)
3.下仁田駅と高崎駅を結ぶ上新電鉄の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/c1fcfa8274bc652fab8642757fb5c075.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2012年10月7日(日)
撮影場所:上新電鉄下仁田駅-初屋敷~小平:群馬県甘楽郡下仁田町
<参照HP> 下仁田町観光・イベント
<モブログ> 「矢川富士」日暮山を訪ねて
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/ab72095bc5da72309d8bf4bca0e007c7.jpg)
白い冠雪が増えて歓迎してくれた朝の通勤時の富士山(11月14日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/0f1051ddbec1082abbbaeeb6041c49f8.jpg)
今日も姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(11月9日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/acd03c6755ad963abd4c8fb933a8b488.jpg)
1日中姿を現してくれた昼休みの富士山(11月8日、富士市中丸)
今日は、10月7日(日)に上新電鉄下仁田駅からバスで西屋敷BSで下車して、撮影を楽しんだ「矢川富士」日暮山と、下仁田の街に戻って遭遇した上州下仁田秋祭りで撮影した写真をアップします。
1.「矢川富士」日暮山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/cdfc961a6bad7ffe99a74f9f3e867b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/05f4e2e775bcd8c3644f24fac12c6d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/ede1e7f4085f3f1f53c577ce5e34261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/dec8e0c761c855eef3fc8443b391d227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/1773fd03641cfc831b0871aa48336834.jpg)
2.上州下仁田秋祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e7bb4241f082e879f176f81ee5181299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/584a8da4384d3931076fe2665551e182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/23506211b3969dae257f488228c77cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/f965a101d3e748c5509344d747bb9b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/3365ad40ae073c4f606ba5fa427d2453.jpg)
3.下仁田駅と高崎駅を結ぶ上新電鉄の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/c1fcfa8274bc652fab8642757fb5c075.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2012年10月7日(日)
撮影場所:上新電鉄下仁田駅-初屋敷~小平:群馬県甘楽郡下仁田町
<参照HP> 下仁田町観光・イベント
<モブログ> 「矢川富士」日暮山を訪ねて
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/ab72095bc5da72309d8bf4bca0e007c7.jpg)
白い冠雪が増えて歓迎してくれた朝の通勤時の富士山(11月14日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/0f1051ddbec1082abbbaeeb6041c49f8.jpg)
今日も姿を現してくれた朝の通勤時の富士山(11月9日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/acd03c6755ad963abd4c8fb933a8b488.jpg)
1日中姿を現してくれた昼休みの富士山(11月8日、富士市中丸)
流石 下仁田ネギ?が写っていますね
違いますか?地名から勝手に下仁田ネギって思っています
お葱の白くなる所 これから土をかぶせていくんでしょうか
食いしん坊は・・・・・お葱が気になってしまいました
でもでも 葱畑と矢川富士 いい感じです
さすが祭の山車がスゴイ風格です!
来年登頂に再チャレンジしたいです。
下仁田は、ネギとコンニャクが有名です。
下仁田ネギと矢川富士の取り合わせはバッチリでした。
「矢川富士」日暮山に登ることは出来ませんでしたが、災い転じて福となすで、秋祭りをたっぷり楽しむことが出来ました。
ネギ畑からはコスモスが咲きその後方には矢川冨士がみえるのですね
蒟蒻畑も見えます
秋祭りは盛り上がってるようですね
偶然遭遇した祭りは楽しめました。
原因不明でPCからgooのブログにコメントが出来なくなったので携帯からコメントしています。
健脚が羨ましいですね。
「矢川富士」は、途中で道が無くなり断念したので、別ルートで再チャレンジです。
原因不明でPCからgooのブログがなかなか立ち上がらずコメントが遅れました。
今朝やっと立ち上がりました。