8月14日の今日は朝起きると日が射しており、久々に田子の浦散歩を楽しみました。
朝の日差しを浴びた花達は、気持ちよさそうに久々の日光浴を楽しんでいました。
1枚目は、民家の庭に咲いていたピンクの花です。 葉っぱのようなピンクの花の中から黄色い小さな花が咲いていました。 図鑑で名前を調べても解りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/abecb1a85db1257e2a2f1f43f59d279c.jpg)
2枚目は、Wツユクサです。 以前hanahanaさんのブログの写真でお目にかかりましたが、本物は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/f54a4775e224b87763d206e9feb4662d.jpg)
3枚目は、黄色いサボテンの花です。 アリさん達が元気に歩き回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/2fbebbd0e0e37dd45be3f28112939af4.jpg)
4枚目は、イチジクです。 まだ青々としていましたが、2つだけ美味しそうに色づいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/d089bd40c58c2713a88c452d21d697a5.jpg)
<撮影データ>
撮影日時:2005年8月14日6時30分~7時9分
撮影場所:静岡県富士市中丸~田子の浦
鮮やかでキレイなお写真ですね。
一枚目のお花はブーゲンビリアでは
ないでしょうか?お花の中にまた
お花が咲いているみたいでおもしろい
ですよね。
わたし的には4枚目の色づきかけた
いちぢくが好きです(*^o^*)
イチジクがこんな風に成ってるとは知りませんでした。こちらも面白い。
コメントありがとうございます。
名無しのごんべえのまま終わらずに済みました。
教えて頂いた通りオシロイバナ科のブーゲンビリアでした。
イチジク畑は、徒歩5分くらいの所にあります。
犬や猫などの動物、そして人間様が入ってこないように網で囲っています。
冷やして食べるイチジクは美味しいですね。