11月23日(火)の今日は、皆生温泉の宿を6時過ぎに小雨の降る中出発し、まずは皆生海岸、日野川、境線富士見町駅、漆山公園を経て米子城本丸の石垣が残る漆山(90m)を訪れて米子駅まで歩きました。
夜明けと共に皆生海岸を訪れると、小雨ながらも風がとても強く、海は荒れていました。皆生海岸は、「日本列島縦断歩く旅」の原点となったYHG渡り鳥の仲間と楽しんだ「日本海から瀬戸内海へ歩く旅」のスタートの場所で、当時のことが懐かしく思いだされました。
日野川沿いに入ると風が収まり雨も止んでくれてホットしました。
境港線の富士見町駅前の踏切で丁度遮断機が降りて、駅に停車中の鬼太郎列車を撮ることが出てラッキーでした。
漆山公園からは、中海の眺めが楽しめ、一汗かいて登った漆山の90mの山頂からは、楽しみにしていた「伯耆富士」大山は雲の中でしたが360°の展望が楽しめました。
当初の予定では、米子駅に到着したら、境線の鬼太郎電車に乗り境港を訪れる予定でしたが、1時間に1本の10:30の電車が出たばかりで、またの楽しみとしました。
次の楽しみの鬼住山を訪れる為11:09発の伯備線岡山行きの電車に乗り伯耆溝口駅に向かいました。
鬼住山は、伯耆溝口駅の裏山と言う感じで、ハイキング道が整備されており、道中たくさんのお地蔵様が出迎えてくれ、中腹では落ち葉の紅葉と頭上の紅葉のW紅葉が歓迎してくれました。
山頂付近で少し雨が降り、330mの山頂に到着した時は、「伯耆富士」大山は、ガスの中でしたが、しばらくすると雲はあったものの青空も顔を覗かせてくれ、境港や弓ヶ浜方面の展望と共に山頂からの景色を満喫することが出来ました。
たっぷり山頂からの景色を楽しみ下山し、國司大明神の境内から鬼住山の眺めを楽しみ伯耆溝口駅に戻り、14:05発の列車に無事に乗り込むことが出来ました。
<写真>
皆生海岸のトライアスロン像
荒れる日本海の海
境線富士見町駅に停車中の鬼太郎列車
漆山公園の海岸のそばに立つ夕日像
漆山山頂よりの中海の眺め
鬼住山中腹の紅葉
鬼住山山頂よりの境港、弓ヶ浜方面展望
鬼住山山頂よりの青空が顔をだしてくれた「伯耆富士」大山の眺め
國司大明神の境内より眺める鬼住山
<撮れたて富士山>
昼休みの散歩時に雲が流れて姿を現してくれた頭が真っ白に冠雪した富士山(富士市中丸、11月24日)
暖かかった今日も姿を現してくれた昼休みの富士山(富士市中丸、11月25日)
夜明けと共に皆生海岸を訪れると、小雨ながらも風がとても強く、海は荒れていました。皆生海岸は、「日本列島縦断歩く旅」の原点となったYHG渡り鳥の仲間と楽しんだ「日本海から瀬戸内海へ歩く旅」のスタートの場所で、当時のことが懐かしく思いだされました。
日野川沿いに入ると風が収まり雨も止んでくれてホットしました。
境港線の富士見町駅前の踏切で丁度遮断機が降りて、駅に停車中の鬼太郎列車を撮ることが出てラッキーでした。
漆山公園からは、中海の眺めが楽しめ、一汗かいて登った漆山の90mの山頂からは、楽しみにしていた「伯耆富士」大山は雲の中でしたが360°の展望が楽しめました。
当初の予定では、米子駅に到着したら、境線の鬼太郎電車に乗り境港を訪れる予定でしたが、1時間に1本の10:30の電車が出たばかりで、またの楽しみとしました。
次の楽しみの鬼住山を訪れる為11:09発の伯備線岡山行きの電車に乗り伯耆溝口駅に向かいました。
鬼住山は、伯耆溝口駅の裏山と言う感じで、ハイキング道が整備されており、道中たくさんのお地蔵様が出迎えてくれ、中腹では落ち葉の紅葉と頭上の紅葉のW紅葉が歓迎してくれました。
山頂付近で少し雨が降り、330mの山頂に到着した時は、「伯耆富士」大山は、ガスの中でしたが、しばらくすると雲はあったものの青空も顔を覗かせてくれ、境港や弓ヶ浜方面の展望と共に山頂からの景色を満喫することが出来ました。
たっぷり山頂からの景色を楽しみ下山し、國司大明神の境内から鬼住山の眺めを楽しみ伯耆溝口駅に戻り、14:05発の列車に無事に乗り込むことが出来ました。
<写真>
皆生海岸のトライアスロン像
荒れる日本海の海
境線富士見町駅に停車中の鬼太郎列車
漆山公園の海岸のそばに立つ夕日像
漆山山頂よりの中海の眺め
鬼住山中腹の紅葉
鬼住山山頂よりの境港、弓ヶ浜方面展望
鬼住山山頂よりの青空が顔をだしてくれた「伯耆富士」大山の眺め
國司大明神の境内より眺める鬼住山
<撮れたて富士山>
昼休みの散歩時に雲が流れて姿を現してくれた頭が真っ白に冠雪した富士山(富士市中丸、11月24日)
暖かかった今日も姿を現してくれた昼休みの富士山(富士市中丸、11月25日)
晴れ間も出て良かったですね
日本海に回られたんですね
鬼太郎列車 ラッキーでしたね おもしろい名前ですね
鬼住山 ・・・ なにか鬼の伝説でも?
あちこち歩かれるといろいろな名前にも出会えて楽しさ倍増ですね
↓ 9時から14時過ぎまで電車を待つ そんなことが普通のおばあさまにはびっくり
とは言え 現代の時の感覚にもチョット と首をかしげることもありですね
撮れたて富士山 雪が増えてとってもきれいです 嬉しいです
ありがとうございます
よ・ぶ・ん
日曜日 由比に出かける予定がバスに乗り遅れ・・・
満観峰にと思い検索をしましたが(ドロナワ)
花沢からのコースもアップダウンがきつく慣れた人向きとあり
では花沢の里まで車で行って様子を見ようかな なんて思いつつ
車で事故ったら・・・と 閉じこもってしまいました
やっぱり娘と一緒でないと無理かなぁ~ で・し・た
よそ様のブログでこんなこと ごめんなさい
境港は、「ゲゲゲの女房」でおなじみの水木しげるロードがあり、それにあやかって鬼太郎電車が走っています。
備後落合駅で列車を待っていた人は、実家からの帰りで、接続列車があると思って乗ったそうで、備後落合駅付近は何もなく、雨も降っていたので駅舎の中で待っていたようです。
富士山がやっと富士山らしくなってきました。
休みの日までこの冠雪が持ってくれると嬉しいです。
日曜日バスに乗り遅れ由比に行けず残念でしたね。
満観峰は一人でなく娘さん等を誘って行ったほうがやはり良いと思います。
コースは花沢の里からがいちばん楽なように思います。
折角出掛けられたのにお天気が良く無く残念でしたね
でも、漆山山頂よりの中海の眺め・・や鬼太郎列車・・日本海は、やはり荒れ気味ですね
ゲゲゲの女房ブームで鬼太郎列車が有るのですね・丁度ご覧に成れヨカッタですね
鬼住山中腹の紅葉の綺麗な事・・お見事です
「伯耆富士」大山や鬼住山の眺めも素敵
撮れたて富士山、もう随分の冠雪が・・トッテモ素敵な富士山有難うございます
山陰の紅黄葉がいい時期でしたね!
冠雪の富士山の晴れ姿は日本一の上をいく世界一です!♪
夕陽像がかわいらしいです
中腹の紅葉すばらしくきれいです
相変わらず冨士山きれいですね
雪が多くなってるようです
皆生海岸を早朝訪れた時は風が強くて雨も降っていたので、冬の日本海と言う感じでした。
漆山でゆっくりしすぎて米子駅に着くのが遅く、鬼太郎列車に乗れなかったのが残念でしたが、富士見町駅付近で撮影できて良かったです。
鬼住山は伯耆溝口駅から近く、思わぬ黄葉が歓迎してくれ、山頂からの展望も良く、わずかな時間ですが、「伯耆富士」大山が姿を現してくれて良かったです。
富士山もやっと白い雪化粧の冠雪となり、べっぴんになってきました。
漆山公園の海岸のそばに立つ夕日像はほんと可愛かったです。
やっと綺麗に冠雪した富士山が姿を現わしてくれるようになり嬉しいかぎりです。