8月2日(日)の今日は、昨夜からの雨が降り続くあいにくの天気となりましたが、雨中トレーニングを兼ねてJR清水駅から歩いて帆掛山+梶原山を訪れ、再びJR清水駅に戻って来ました。帆掛山では、一時雨が止み、ガスが流れてつかの間の下界の展望を楽しむことが出来ました。
今日は、昨日の8月1日(土)に、青春18切符の2枚目を使って雨を避けて雲の天気予報だった埼玉県に遠征し、小川町の「富士山」を訪れて撮影した写真をアップします。
富士駅発5:38の始発電車に乗り、沼津駅、茅ヶ崎駅、八王子駅、高麗川駅で電車を乗り換えて、八高線小川町駅には10:40に到着しました。
小川町駅から登れそうな登山道のあるみどりヶ丘へ行き、藪こぎ道を進むと山頂近くで登山道に出て、無事に183mの富士山山頂に立つことが出来、「ふるさとの富士登頂」245座目の山となりました。
山頂には電波塔があり、展望は利きませんでしたが、三角点と冨士仙元大菩薩の石碑が歓迎してくれました。
下りは南東に向かう登山道を下っていくと、花和楽の湯のある太い道に合流し、八王子行きの列車まで2時間以上あったので、富士山の北側まで足を延ばし、中央公園でおにぎりタイムを楽しんだ後、東昌寺、デジカメでお馴染みのペンタックス(HOYA)前、角山八幡神社に立ち寄りながら小川町駅に14:22に戻りました。
雲り空でしたが、コスモスやキバナコスモスなどの花が歓迎してくれ、青空も少し楽しめ、ラッキーでした。
①中池田橋より臨む兜川と「富士山」
②クモの巣の水滴アート
③鮮やかなピンクのコスモス
④森林浴たっぷりの富士山への道 途中から薮こぎの道に変身
⑤「富士山」183mの山頂の三角点と冨士仙元大菩薩の石碑
⑥葉っぱに溜まった水滴
⑦みどりが丘遊歩道より臨む「富士山」」
⑧元気を与えてくれるキバナコスモス
⑨正面を向いた狛犬が歓迎してくれた角山八幡神社
⑩小川町駅の案内板にちゃんと載っていた「富士山」
<撮影データ>
撮影月日:2009年8月1日(土)
撮影場所:八高線小川町駅~富士山
<GPS足跡 SONY GPS-CS3>
<参照HP> 小川町観光案内・地場産業
<追加画像>
やっと青空の下に姿を現した元祖「富士山」(2009/08/03撮影)
今日は、昨日の8月1日(土)に、青春18切符の2枚目を使って雨を避けて雲の天気予報だった埼玉県に遠征し、小川町の「富士山」を訪れて撮影した写真をアップします。
富士駅発5:38の始発電車に乗り、沼津駅、茅ヶ崎駅、八王子駅、高麗川駅で電車を乗り換えて、八高線小川町駅には10:40に到着しました。
小川町駅から登れそうな登山道のあるみどりヶ丘へ行き、藪こぎ道を進むと山頂近くで登山道に出て、無事に183mの富士山山頂に立つことが出来、「ふるさとの富士登頂」245座目の山となりました。
山頂には電波塔があり、展望は利きませんでしたが、三角点と冨士仙元大菩薩の石碑が歓迎してくれました。
下りは南東に向かう登山道を下っていくと、花和楽の湯のある太い道に合流し、八王子行きの列車まで2時間以上あったので、富士山の北側まで足を延ばし、中央公園でおにぎりタイムを楽しんだ後、東昌寺、デジカメでお馴染みのペンタックス(HOYA)前、角山八幡神社に立ち寄りながら小川町駅に14:22に戻りました。
雲り空でしたが、コスモスやキバナコスモスなどの花が歓迎してくれ、青空も少し楽しめ、ラッキーでした。
①中池田橋より臨む兜川と「富士山」
②クモの巣の水滴アート
③鮮やかなピンクのコスモス
④森林浴たっぷりの富士山への道 途中から薮こぎの道に変身
⑤「富士山」183mの山頂の三角点と冨士仙元大菩薩の石碑
⑥葉っぱに溜まった水滴
⑦みどりが丘遊歩道より臨む「富士山」」
⑧元気を与えてくれるキバナコスモス
⑨正面を向いた狛犬が歓迎してくれた角山八幡神社
⑩小川町駅の案内板にちゃんと載っていた「富士山」
<撮影データ>
撮影月日:2009年8月1日(土)
撮影場所:八高線小川町駅~富士山
<GPS足跡 SONY GPS-CS3>
<参照HP> 小川町観光案内・地場産業
<追加画像>
やっと青空の下に姿を現した元祖「富士山」(2009/08/03撮影)
蜘蛛の巣の水滴アートは、下から眺めて偶然見つけました。
一足早いコスモスやキバナコスモスの歓迎も嬉しかったです。
観光案内板に富士山の名前を見つけて嬉しくなりました。
小川町は和紙の里として有名なんですね。
小川町の「富士山」こんもりとした可愛い富士山ですね
途中で見つけられた見事な蜘蛛の巣アート~
重たげにキラキラ光る水滴が今にも毀れ落ちそう~~
ピンクのコスモスやキバナコスモスも可愛い~
素敵な自然を楽しませて頂きました・
小川町は、和紙の里として有名なんですよ。
埼玉県や茨城県にはこういう低山の富士山がたくさんあります。
コスモスは秋を感じさせてくれる花ですね。
クモの巣の水滴写真は思わぬ収穫でした。
静岡県も昨日梅雨が明けて、青空に浮かぶ富士山は、7月15日以来でした。
くもの巣の水滴は、思わぬ歓迎でした。
そのまんま「富士山」なんですね~!
言っちゃ悪いですが、名前負けしている感じです~。(笑)
コスモスも咲いて秋の気配ですね。蜘蛛の巣の水滴の写真素敵です
綺麗な富士山を久しぶりに拝見しました。
コスモスも咲いて秋の気配ですね。蜘蛛の巣の水滴の写真素敵です
綺麗な富士山を久しぶりに拝見しました。
おつかれさまでした
くもの巣にできた水滴みごとに写しだされてますね
コスモスも鮮やかです
下から覗いて見ると、たくさんの水滴がまん丸く見えて、不思議な光景でした。
ここの富士山は、登山道がはっきり解らず5年前は登ることが出来ず、今回リベンジでやっと登ることが出来ました。
クモの巣の水滴は、最初上から撮っていましたが、下から眺めるとどうなんだろうと眺めてみると不思議な光景でした。
キバナコスモスは、目線の高さに咲いていたので、望遠で撮ったり、広角マクロで撮ったりと楽しむことが出来ました。
なかなか不思議な光景でした。
今日やっと久々の青空が広がり朝の富士山が綺麗でした。
きれいですねー
クモって苦手ですが
こんなシーンに出会ったらうれしいかも!
今回は 小川町の「富士山」に行かれたのですね。。。
クモの巣の水滴 なんてきれいなんでしょう~~!
*:.。☆..。.(´∀`人)
いいもの見せていただき、とても嬉しいです!
キバナコスモスも とっても綺麗!
今日も 楽しく散策した気分です☆彡
有り難うございました~!
雨になってしまい、残念でしたね。
でも、蜘蛛の巣の水滴が、本当に「アート」という感じですね!!
見た瞬間、「わぁ~、すごぉ~い!!」と感激しちゃいました。
ここに目を向けられたmichioarukuさんもすごいです!