1月18日(水)の今日も、昨日に続き曇り空の肌寒い1日で、富士山は今日も姿を見せず、冠雪の富士山は明日のお預けとなってしまいました。
今日は、引き続き正月休みの旅より熊野磨崖仏の写真をアップします。
熊野磨崖仏は10月に一度アップしていますが、懲りずにまたアップします。
<2005~6年 正月休みの歩く旅より 12月31日 湯布院~鋸山~国東半島国見YH>
鋸山縦走山歩を楽しんで下った熊野神社のすぐ下が 熊野磨崖仏となつており、10月8日に国東半島国見YHの国東半島仏の里ウォークで訪れて以来84日ぶりに再会することが出来ました。
去年の大晦日に訪れた時は、滅多に遭遇しない雪の歓迎を受けて、参拝料は入りませんでしたが、今回は、麓の受付でしっかりと参拝料を取られました。
1枚目は仲良く並ぶ巨大な不動明王像と大日如来像の写真です。
2枚目は、不動明王像の下を歩く人達と大日如来を指さす人の添景写真です。
高さ8mの不動明王の大きさが解ると思います。
3枚目は、大日如来像を携帯のカメラで撮影する人の添景写真です。
高さ6mの大日如来像の大きさが解ると思います。
<撮影データ>
撮影日時:2005年12月31日12時45分~13時1分
撮影場所:熊野磨崖仏(大分県豊後高田市)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます