10月20日(月)の今日は、秋晴れの1日で朝の通勤時は富士山がくっきりと見えました。
今日は、昨日の日曜日に参加したLウォークの「秋の爽やか里山ウォーク」の写真をアップします。
大船駅10時集合だったので二宮駅で途中下車して吾妻山公園を訪れ富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
たくさんの人でごった返す大船駅には9名が集まり、大船駅~大船~大船観音~田谷の洞窟~舞岡公園~舞岡ふるさとの森~舞岡ふるさと村~戸塚駅の1駅区間をたっぷり寄り道をしながら歩きました。
大船観音はいつも電車の車窓からしか見たことはありませんでしたが、今回300円也の拝観料を払って訪れた甲斐があり、間近で見ることが出来ました。青空に映える白い観音様は綺麗でした。
真言宗定泉寺の田谷の洞窟は、昔鶴ヶ岡廿五坊の修験道場だった所で、鎌倉時代初期に開創され江戸時代に至るまで適時拡張され、上下三段延長一余りの壮大な規模で中では数百体の仏様が歓迎してくれ、ろうそくの灯りを頼りに洞窟内を散策しました。
13時過ぎに到着した舞岡公園で昼食タイムを取りました。曇ってきて風が吹き肌寒くなってきたので、ウインドブレーカーを着込んでの食事となりました。
ふるさと村は、ちょうど刈り取った稲の脱穀作業をたくさんの人達が楽しんでいました。
、ふるさと村の古民家を見学し戸塚駅まで歩きました。
大船駅から戸塚駅間は、電車だとわずか5分の一駅ウォークでしたが、思いっきり遠回りをして、なかなか楽しい歩行でした。
①吾妻山公園より臨む富士山
②高さ25mの白い観音様の大船観音
③田谷の洞窟への道中歓迎してくれた田園風景
④なかなか見応えがあった定泉寺の田谷の洞窟
⑤田谷の洞窟の入り口に咲いていたホトトギス
⑥舞岡公園への道中に出会った犬
⑦舞岡ふるさと村で歓迎してくれたタヌキの案山子
⑧舞岡ふるさと村の古民家
<撮影データ>
撮影月日:2008年10月19日(日)
撮影場所:大船駅~戸塚駅:神奈川県鎌倉市~横浜市
今日は、昨日の日曜日に参加したLウォークの「秋の爽やか里山ウォーク」の写真をアップします。
大船駅10時集合だったので二宮駅で途中下車して吾妻山公園を訪れ富士山の眺めを楽しむことが出来ました。
たくさんの人でごった返す大船駅には9名が集まり、大船駅~大船~大船観音~田谷の洞窟~舞岡公園~舞岡ふるさとの森~舞岡ふるさと村~戸塚駅の1駅区間をたっぷり寄り道をしながら歩きました。
大船観音はいつも電車の車窓からしか見たことはありませんでしたが、今回300円也の拝観料を払って訪れた甲斐があり、間近で見ることが出来ました。青空に映える白い観音様は綺麗でした。
真言宗定泉寺の田谷の洞窟は、昔鶴ヶ岡廿五坊の修験道場だった所で、鎌倉時代初期に開創され江戸時代に至るまで適時拡張され、上下三段延長一余りの壮大な規模で中では数百体の仏様が歓迎してくれ、ろうそくの灯りを頼りに洞窟内を散策しました。
13時過ぎに到着した舞岡公園で昼食タイムを取りました。曇ってきて風が吹き肌寒くなってきたので、ウインドブレーカーを着込んでの食事となりました。
ふるさと村は、ちょうど刈り取った稲の脱穀作業をたくさんの人達が楽しんでいました。
、ふるさと村の古民家を見学し戸塚駅まで歩きました。
大船駅から戸塚駅間は、電車だとわずか5分の一駅ウォークでしたが、思いっきり遠回りをして、なかなか楽しい歩行でした。
①吾妻山公園より臨む富士山
②高さ25mの白い観音様の大船観音
③田谷の洞窟への道中歓迎してくれた田園風景
④なかなか見応えがあった定泉寺の田谷の洞窟
⑤田谷の洞窟の入り口に咲いていたホトトギス
⑥舞岡公園への道中に出会った犬
⑦舞岡ふるさと村で歓迎してくれたタヌキの案山子
⑧舞岡ふるさと村の古民家
<撮影データ>
撮影月日:2008年10月19日(日)
撮影場所:大船駅~戸塚駅:神奈川県鎌倉市~横浜市
全身でないので、顔が大きくて、迫力がありますネ~!
洞窟の仏像、そんな昔に作ったものなんですネ~。
こんなところがあるのを初めて聞きました~。
冠雪富士山、さわやかお姿です。
吾妻山公園から眺める、富士山凛とした姿で素敵ですね。吾妻山公園もそろそろ紅葉が始まって居る様な・・雰囲気ですね
慈愛に満ちた素晴らしいお姿の大船観音さま・・25mの大きさ・・遠くからでも目にする事が出来そう・
洞窟の数百体の仏様、ろうそくの灯を頼りに洞窟内を回られた由緒ある定泉寺の田谷の洞窟や茅葺の古民家の様子など、素敵な画像を楽しませて頂き有難うございます
大船観音昭和35年に完成し、もうだいぶ年月が経ちますが、美しい白さを保っているのがすごいなと思いました。
田谷の洞窟は訪れるまで全然存在を知りませんでしたが、結構大きな洞窟で20分間も洞窟内の散策が楽しめました。
吾妻山公園は、早秋は菜の花と富士山で有名な撮影スポットで、大勢のカメラマンで賑わいます。
大船漢音は、今まで電車の車窓からしか眺めたことはありませんでしたが、念願叶って大きな観音様を目に焼き付けることが出来て良かったです。
田谷の洞窟は今回初めてその存在を知りました。
ロウソクが用意されていて、ロウソクの灯りを頼りに火が消えないようにゆっくりと歩いて散策します。
たくさんの壁仏が歓迎してくれ訪れた甲斐がありました。
舞岡のふるさと村も見所がありました。
神々しいお姿ですね。
以前訪れたことがありますが、その時は曇りだったので、
また違った感じに映りました。
そして、michioaruku様のブログでワンちゃんの写真をみせて
いただいたのは、珍しいですね・・・。
面白いショットですね。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
大船観音を訪れた時は青空の広がる好天気で、観音様の白さがいっそう引き立ちました。
犬は何回か登場したことがありますが、そういえばずいぶん前です。 このワンちゃんは、ほほえましい吠え方だったので登場してもらいました。
舞岡公園の案山子はこの前撮ってきてます
ここはよく行きます
青空に大船観音すばらしくきれいです
見たことがありません。
こんなアップなお顔を拝顔。
一度 こんな青空の時に 行ってみないと・・・